

こんにちはセイジです。ご訪問ありがとうございます^^
今回は中古カメラを海外サイトで販売して稼ぐ、野口淳氏の提唱するカメラ販売スクール「ジャパン・ゴールド・ラッシュ(以下JGR)」について掘り下げていきたいと思います。
野口淳氏のカメラ販売スクールは、YouTube広告などでもよく見かけるので、気になっている方も多いんじゃないでしょうか?
販売者 | 一般社団法人 日本起業家育成機構 |
所在地 | 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2丁目5番地13号 桜橋第一ビル304号 |
電話番号 | 06-6734-2830 |
メールアドレス | info@japan-gold-rush.com |
野口氏の提唱する中古カメラ販売スクール「JGR」は、アメリカに本社を構えるオークションサイトebayを使い「日本製のカメラを転売して稼ぐ」というスクールになります。
野口氏曰く、世界シェアの90%が日本製のカメラであり、海外では非常に人気が高く、高値で取引されているので、カメラ転売は初心者でも簡単に稼ぎやすいとのことです。
が、実際問題としてebayを使ったカメラ販売スクール「JGR」は、本当に初心者でも稼ぎやすいのでしょうか?
今回調査した結論を先にいってしまうと、
「初心者でも稼ぎやすいかもしれないけど、他の転売ビジネス同様のデメリットもある」
というのが僕の結論です。
この記事では公式LINEから送られてくる動画や、オンラインセミナーの情報を元に、野口氏のカメラ販売スクール「JGR」は本当に初心者でも稼ぎやすいスクールなのか?
を紐解いていきたいと思いすので、
・野口氏のカメラ販売スクール「JGR」が気になっている人
・どの副業スクールに入ったら良いのか迷っている人
・初心者でも稼ぎやすい副業を探している人
という方は、ぜひ参考にしてみてくださいね^^
それでは早速いってみましょう!
カメラ販売スクール(JGR)の仕掛け人「野口淳」氏について
カメラ販売スクール「JGR」の仕掛け人である野口淳氏の経歴は下記のとおり。
野口氏のブログによると
私は、元々4年前に中古バイク屋をリアル店舗で地元【春日部】で
経営しておりました。
20歳頃から車屋としてサラリーマンをしておりました。
野口氏のブログ「30代会社員の為の+10万円の収入をカメラ輸出で稼ぐ方法」より
そしてバイク屋を3年勤めを経て独立したんです。
ということで、元々はバイク屋さんを経営されていたそうです。
その後、少子高齢化や乗り物ばなれなどで、バイク屋に将来性を見出せなくなったそうで、ebayでの輸出ビジネスに興味を持たれたと書いてありました。
スクールに入ったあとは、
そのセミナーでは、4か月間のスクールに入塾したのがきっかけでした。
そのスクールでは、4か月間の累計利益を競い表彰するのですが、
私は、【主席で卒業】しました!!!
スクール入塾からわずか半年で月収100万円を達成しました。
このあたりから人生が変わり始めます!!!
当初は、バイク屋を経営しながら、このスクールを受講しビジネスを並行して
おりましたが、バイク屋の売り上げは減る一方で固定経費はずっと発生してましたので
100万円を達成した3か月後には、お店をたたみ閉店しました!!!笑笑笑
野口氏のブログ「30代会社員の為の+10万円の収入をカメラ輸出で稼ぐ方法」より
半年で月収100万円を達成し、その後はカメラ販売で食べていくことを決意されたみたいですね。

それにしても6ヶ月で月利100万円を達成するなんて、シンプルにすごいと思います。
野口氏がものすごい努力をしてカメラ販売に取り組んできたことが伺えます。
野口淳氏のカメラ販売スクール(JGR)のビジネスモデルはebayを使った「カメラ転売ビジネス」
冒頭でも書きましたが、野口氏のメラス販売クール「JGR」は「ebayを使った日本製中古カメラの転売して稼ぐ」というビジネスモデルになります。
ここからは、「なぜ中古カメラの転売が儲かるのか?」について掘り下げていきたいと思います。
セミナーで聞いてきた「ebayの中古カメラ転売」が儲かる理由とは?
セミナーで野口氏が語っていた「ebayの中古カメラ転売」が儲かる理由は下記の6つ。
- 市場規模がヤフオクの10倍だから
- 富裕層が「言い値」で買ってくれるから
- 壊れたものでも売れるから
- 偽物が存在しないから
- 日本ならお宝が安く手に入るから
- 国からお金が貰えるから
野口氏いわく、ebayの市場において中古カメラの重要は高く、世界シェアの90%を日本製のカメラが占めていることからも圧倒的に稼ぎやすいそうです。
また、「JGR」で扱うカメラの多くは、すでに生産中止になっている、いわゆるコレクターアイテムとしての人気も高い「フィルムカメラ」を扱うそうなので、たとえ高い値段を付けても富裕層が買ってくれるから稼ぎやすいと言っていました。
利益率については後程詳しく触れていくとしましょう。
そして、ebayの取引金額上位カテゴリーの中で、唯一「偽物の商品」が存在しないカテゴリーが中古カメラの販売なので、初心者が手を出しやすいジャンルだそうです。

野口氏の説明を聞く限りでは、確かに日本に住んでいれば日本製のカメラを「仕入れるだけ」ならそんなに難しいことではないと思います。
そういった意味では、カメラ販売が稼ぎやすいというのは納得できます。
が、量販店で仕入れをする場合は信頼できるとは思いますが、ヤフオクやメルカリなどで仕入れをする際はタチの悪い出品者も存在するので、ちゃんと売れる商品かどうか見極める必要がある気がします。
それと、肝心の
・利益がどれくらい出せて
・継続して稼ぎ続けられるかどうか
の部分もビジネスでは重要なポイントです。
ここからは野口氏のカメラ販売スクール「JGR」では、どのくらいの利益が出て、稼ぎ続けられるのかについて、一緒に考えてみましょう。
日本製カメラをebayで転売した時の利益率は高いのか?
結論から言ってしまうと、「JGR」のセミナーや動画の中では、実際にどれくらいの利益率があるのかまでは説明がありませんでした。
が、おそらくは一般的な物販や他のジャンルの商品に比べると、利益率は比較的高いんじゃないでしょうか。
動画で語られている仕入れ値と販売価格を見てみると、
6,000円で仕入れた商品が→6万円で売れた
2万円で仕入れた商品が→50万円で売れた
と、いった感じで、仕入れ値の10倍以上の価格で売れているので、日本製カメラを転売する際の原価率でいうと販売価格の4%〜10%になっています。
(多分インパクト重視でより利益の差額が大きかった商品の例を出していると思いますが。。)
ただ、ebayで転売をする場合は、出品手数料や落札手数料、海外手数料などの各種手数料がかかってくるので、「6万円−6,000円=5万4,000円」の利益というわけではありません。
1番大きな手数料としては、商品が売れたときに支払う落札手数料で、少なくとも売上金額の12.55%が差し引かれてしまいます。(この記事を書いている時点の手数料では。)
そのほかにも、発送代行業者へ支払う手数料や送料などを含めると、売上の約25%〜40%くらいは手数料や仕入れ原価などが占めている計算になると思われます。
ただ、それを差し引いても「JGR」のカメラ転売ビジネスの利益率は、物販では驚異の60%〜70%前後?!!と、いうことになります。(流石に物販で利益率70%はないと思いますが)
一般的な物販の利益率は20%〜30%と言われているので、概算ではありますが、野口式カメラ販売のノウハウを実践した場合の利益率はめちゃくちゃ高いと思います。
ただ、僕の計算はあくまでも、カメラを格安で仕入れられて、仕入れ値の10倍以上の値段で売れた場合の計算なので、平均すると利益率は50%〜60%前後が妥当な数字なのではないでしょうか。
と、いうことは、ですよ、、、?
野口氏のように月利100万円を達成しようと思った場合、利益率を50%と仮定すると、100万円分の商品仕入れ(手数料込み)をして200万円で販売しないといけないってことですか・・・?!
200万円(売上)−100万円(商品仕入れ+手数料など)=100万円(利益)
利益÷売上金額×100=利益率
こうしてみると、野口式カメラ販売は利益率が高いとはいえ、大きく稼ごうと思った時には、それなりの仕入れ資金が必要になる「物販ビジネスの宿命」には抗えないといえます。
また、仕入れた商品が全て売り捌ければ問題ありませんが、物販では必ず仕入れたけど売れないという商品が出てくるはずなので、在庫をもつリスクが0になることはありません。
なので野口氏のカメラ販売スクール「JGR」が気になっている人は、大きく稼ごうと思ったらまとまった仕入れ資金が必要な点や、在庫を持つリスクがあることをお忘れなく。
ebayを使ったカメラ販売は「権利収入」になりえるのか?
動画講座で野口氏は、ebayでのカメラ販売ビジネスのことを「権利収入型ビジネス」と呼んでいます。
僕の人生をあっさりと変えてくれたこの権利収入型ビジネスには、高い商品が沢山売れる勝ちパターンの条件が最初から揃っています。
引用元 https://uc-world-market.com/dai1wa/
が、本当にebayを使ったカメラ転売は「権利収入」になり得るのでしょうか?
そもそも権利収入とは不動産収入や株の配当、書籍の印税など、お金を受け取る権利を持っているからこそ、発生するタイプの収入です。
要は、「それを持っているだけ」で、お金が入ってくるものが権利収入なんですよね。
でも、カメラ販売ビジネスのスキームはざっくり「カメラ仕入れ→ebayに出品→梱包→発送」という流れです。
もちろんカメラの「梱包→発送」は外注すれば自動化できると思いますが、「仕入れ→出品」はどうしても自分でやる必要があるはずです。(自分の収入に直結する商品の仕入れを他人に任せるのは心配ですよね)
つまり、カメラ販売は自分で商品を仕入れ続けることが前提のビジネスだと思うので、ebayを使ったカメラ販売を「権利収入型のビジネス」と呼ぶのには少し違和感を覚えます。
やはりebayを使った転売ビジネスは「商品仕入れ→出品→梱包→発送」をしないと稼げないので、どこまでいっても「労働収入型のビジネス」だと思います。
野口淳氏のカメラ販売スクール(JGR)の参加費は2パターン
野口氏のカメラ販売スクール「JGR」には「Sクラス」と「マスタークラス」の2つがあり、参加費は下記の通りです。
Sクラス 特別価格325,000円(税込357,500円)
マスタークラス 特別価格950,000円(税込1,045,000円)
Sクラスに関しては、一般的な物販スクールやブログスクールと比較しても、特別高すぎるとは思いませんでした。
むしろ、この金額でebayの転売ビジネスを1から勉強して稼げるようになるのであれば、お得なんじゃないでしょうか?
というのも僕の経験上の話ですが、ビジネスはお金を出して「正しいノウハウ」を1から教わった方が失敗を最小限に抑えられますし、成功するスピードが劇的に速くなるからです。

自己流や独学で取り組んで成功できる人は、一握りの人だけなのと、無料情報だけで実践するのは限界がありますので。
マスタークラスに関しては、Sクラスの約3倍の参加費ですが、差額分の価値があるのかどうかは、正直、僕には計りかねます・・・。
ノウハウに関しては、どちらも同じ日本で仕入れた中古カメラをebayで転売して稼ぐノウハウなはずなので、おそらくですが「サポート内容の濃さ」が価格差に反映されているんじゃないでしょうか。
サポートやコンサルの内容によっては、マスタークラスの100万円越えも高くはないのかもしれませんが、そもそも100万円も資金があるのであれば、仕入れに回すのもアリですよね。
たくさん仕入れたら、その分利益も伸びますので。
この辺りは軍資金が限られている方にとっては「サポートを取るのか」「売上を取るのか」悩ましいところだと思います。
野口淳氏のカメラ販売スクール(JGR)のサポート期間は4ヶ月
「JGR」(Sクラス)に参加した場合、野口氏からカメラ販売についてのサポートを受けられる期間は4ヶ月間です。(マスタークラスのサポートは1年間)
短期集中して一気に結果を出すという意味では、ダラダラやっても意味ないと思いますが、個人的に副業初心者の人にとって4ヶ月間というのは、長いようで意外と短いんじゃないかなーと思います。
人によってはカメラ販売の流れが掴めてきて、ようやく売れ出したというタイミングで、サポート期間が終了なんてこともあるんじゃないでしょうか。
僕のところにはよく、
「副業スクールに入ったけど、マニュアルの量が多くて呼んでいるうちに1ヶ月、2ヶ月とあっという間に過ぎてしまって稼げなかった・・・」
という相談がくるので、副業初心者の方にとっては、最低でも6ヶ月間くらいはサポートを受けられる期間があると安心だと思います。
野口淳氏のカメラ販売スクール(JGR)に参加するメリット・デメリット
動画講座やセミナーを見た中で、僕が感じた野口氏のカメラ販売スクール「JGR」に参加するメリット・デメリットは以下の通りです。
メリット
・ebayを使った海外物販を覚えられる
・輸出業なので確定申告の時に消費税の還付を受けられる
・仕入れをクレジットカードで行うので、ポイントがすごく貯まる
なんと言っても、市場規模の大きなebayでの物販ビジネスを学べるのは大きいですし、輸出業にあたるので、開業届を出して申告をすると仕入れで払った分の消費税還付を受けられるのも魅力的です。
あとはカードで仕入れを行えば、めちゃくちゃマイルが溜まって、ビジネスクラスにもマイルでのれてホテルもポイントで泊まれるので、「売上+消費税還付+マイル(ポイント)」の3重の旨みを味わえます。
この点は仕入れ金額が大きくなる、輸出物販ビジネスならではの恩恵ですね。
デメリット
・在庫リスクがある
・大きく稼ぐには仕入れ資金が必要
・仕入れ作業を続けないと稼げないので、資産収入にはなり難い
やはり物販ビジネスには、まとまった仕入れ資金が必要であったり、在庫のリスクはつきものです。
ただし野口氏のブログによると、
なので、
1000円で仕入れて10000円で売る!
5000円で仕入れて15000円で売る!こういう低単価で高利益率商品ってだいたい1か月以内で売れます!!!
1000円の商品でしたら10個仕入れても10000円です!!!
5000円の商品でしたら10個仕入れても50000円です!!!
当たり前だろ!?笑
先ほどの例でいくと、、、1個の仕入れ商品が10万円ですが、、、
引用元 https://donz.hatenablog.com
私がおススメする上記仕入れ商品金額であれば、20個でも仕入れ金額は6万円なのに、、、
利益は19万円でebayの手数料引いたら約167200円!!!
もう副業としては十分な数字ですよね!?
そして、なにより仕入れ金額が安いから資金ショートしないし、、、単価が低いからストレスにならない。。。
つまり、野口式のカメラ販売なら仕入れ金額が低いから資金ショートすることはないということみたいですね。
が、そうはいっても野口式カメラ販売スクール「JGR」のノウハウは「物販ビジネス」である以上、在庫が捌けずに資金ショートを起こしてしまうリスクを完全に消すことはできないと思いますが・・・。
少ない仕入れ金額で大きな利益が見込めるといっても、副業初心者がいきなり仕入れが必要なビジネスを始めるにあたっては、在庫リスクや大きく稼ぐにはそれなりの仕入れ資金が必要なことを理解しておくべきでしょう。
なので個人的な感覚だと、最初は仕入れがなるべく必要ないビジネスから取り組んだ方が、精神的にゆとりを持って実践できるのかな?と思います。
あのホリエモンこと堀江貴文氏も、儲かるビジネス4ヶ条の1つとして、「仕入れがない(または最小限)」を提唱していますからね。
野口淳氏のカメラ販売スクール(JGR)の口コミや評判は?
野口氏のカメラ販売スクール「JGR」についてネットの口コミや評判を調べてみたのですが、目ぼしいものは見つかりませんでした。
参加者の方は、カメラをebayで販売して稼ぐわけですから、わざわざ稼げています!みたいな情報発信をする必要はないのかもしれませんが、、、、
多少は「稼げた」という声や、逆に「稼げない」という口コミや評判があっても良い気はします。

何か情報を知っている方は、ぜひコメントで教えてくださいw
野口淳氏のカメラ販売スクール(JGR)の気になった点
野口氏からebayでのカメラ販売について説明を受ける中で、「これってどうなの?」という疑問が2つほど浮かんできました。
おそらくどちらの点も「カメラ転売ビジネスが稼ぎ続けられるかどうか?」という部分に関わってくると思うので、詳しく掘り下げておきたいと思います。
仕入れのライバルが多い点
ebayを使った中古カメラ転売を教えているのは、野口氏の「JGR」だけではありません。
調べてみると、野口氏が講師を務める「オークファン」の物販スクールでも、ebayを使った中古カメラの転売を教えていました。
またセミナーでは、海外でのカメラ人気が高まっていることに目をつけた中国人バイヤーが、日本に買い付けにやってきて大量に仕入れていくと語られています。
つまり、中古カメラを転売目的で仕入れたいライバルは、めちゃくちゃ多いということです。
JGRでは店舗仕入れに同行するサポートもあるみたいですが、店舗で仕入れる場合は、商品との巡り合わせみたいな部分は絶対あると思うので、安定した仕入れをするためには「足で稼ぐ」しかないんじゃないでしょうか。
結局のところ、中古品の販売は商品仕入れの段階から「早い者勝ち」みたいな部分がありますからね。
ebayで高値で売れる商品なら、他の出品者も確実に目を光らせているはずです。

足で稼ぐなんて営業マンのようなスタイルは「労働収入」以外のなにものでないのでは・・・?
もちろんネットだけでも仕入れはできるそうですが、時間をかけてリサーチしている以上は労働してますよね。
集客を「ebay」というプラットフォームに頼っている点
野口氏いわく、
商売で最も難しいのは「集客」
その集客を世界一のインターネットオークションebayは勝手にやってくれます。
https://uc-world-market.com/dai2wa_htn/
とのことですが、裏を返せば自分で集客するスキルは磨けないわけですよね。
ebayは外部のプラットフォームである以上、規約違反や商品の発送遅延、クレーム対応をしないなど、様々な要因でアカウントを凍結される可能性があります。
もちろん、よっぽど重大な規約違反をしない限り、一発で垢BANされることはないみたいですが、、、。
ビジネスで1番重要な「集客」をプラットフォームだけに任せておくのは、たしかに楽かもしれませんが、リスク分散を考えると1つだけに頼るのは心もとないような気もします。

「集客」できなければ、どんなに良い商品でも購入してもらえないですからね(汗)
また、カメラ販売は確かに他のジャンルに比べて利益率の高い商品かもしれませんが、カメラ以外の商品では同じやり方が応用できないビジネスモデルという点も気になりますね。
カメラ以外の商品は「ニセモノ」が存在するため、容易に手を出さない方が良いそうなので、、、、。
結局のところ安定して稼ぎ続けるためには、外的要因でビジネスがストップしてしまうリスクは極力下げておくべきですし、将来のことを考えるのであれば、「外部プラットフォームに頼らない集客」を覚えておいて損はないと思います。
やっぱりこれからの時代を生き抜くためには、「何かあった時に何度でも立て直しできる(応用の効く)スキルを身につけておくこと」が、とても重要なんじゃないかなと思います。
ビジネスは「集客」と「セールス」が1番大切ですからね^^
まとめ
今回は野口淳氏のカメラ販売スクール「JGR」について掘り下げてきましたがいかがでしたでしょうか?
僕が見てきた印象としては、野口式のebayを使った中古カメラ転売は利幅が大きく、物販の中では魅力的なジャンルだな思いました。
が、その反面、
生産中止の中古カメラという「絶対数が限られている商品を同業者で奪い合う」という点や、カメラ以外の中古品には偽物が存在するので、他のジャンルで応用ができないノウハウという点は天秤にかけておきたいポイントですね。
野口式カメラ販売「JGR」は稼ぎやすそうなビジネスモデルだとは思いますが、その分リスクもあるビジネスということを理解した上で検討してみてはいかがでしょうか。
それでは、こので失礼いたします^^
最後まで読んでいただきましてありがとうございました。
実績0から「自由への切符」を手にしたセイジのメール講座を限定公開
昔の僕は会社で働いて自分の時間を切り売りする以外に、お金を稼ぐ手段を知りませんでしたが、ネットビジネスと出会ってからは、時間を切り売りしなくても収入を得られるようになりました。
最初は実績0のド初心者だった僕でも、今ではネット上に作った自動収入装置から「月10万円以上の収入」を得ているので、かなり人生の選択肢が増えてきたなぁ、と感じています。
あなたも今の収入があと10万円増えたら…、やりたいことの選択肢が広がるんじゃないでしょうか。
こういう書き方をすると怪しさ満点だし「私にも本当にそんなことできるの?」とか「才能とかセンスが必要なんじゃない?」と思われたかもしれません。
しかし、僕は特別な才能やセンスなど、なにひとつ持っていませんが、
・ビジネスの「原理原則」を学び
・素直に実践を積み重ねること
を決断し行動していった結果、パソコン片手にネットから収入を得られるようになったので、「ビジネスの原理原則を学んで素直に実践していくと」誰もが自由への切符を手にできると確信しています。
たとえあなたがネットビジネス初心者だったとしてもです。
僕と同じように「選択して行動を起こすことができれば」1歩ずつ確実に自由な人生を歩んでいけるでしょう。
そこで、あなたの道標になればと思いまして、「セイジがパソコン1台でネット上に資産を作り、自由への切符を手にした方法」をメール講座限定で完全公開することにしました。
メール講座では
「スマホで1日5分の作業で30万円」
「システムに任せて完全放置で50万円」
みたいな、ありもしないビジネスではなく、
「価値を創造していき、感謝されながらお金を稼ぐ方法」
つまり、「ビジネスの本質」「ビジネスの原理原則」をお伝えしていますので、読むだけでもビジネスレベルがアップするはずです。
それだけでなく、ネット業界の裏側も暴露していますので、本物のビジネスと偽物のビジネスを知ることで、怪しい情報に振り回されずに最短距離で成果へ辿り着けるでしょう。
メール講座は無料で読めますし、ワンタップで解除できるのでお気軽にご登録くださいませ。
↓↓↓
セイジの限定「無料メール講座」を読んでみる
あなたがメール講座を読む方法は簡単。
メールアドレスを入力するだけ。10秒で登録完了です。
あなたも人生の選択肢を増やしたい。モヤモヤした日常を変えたい。と1ミリでも思うのであれば、ぜひ10秒をケチらず自由への切符をその手で掴み取ってくださいね^^
「自由な選択肢」を手に入れたあとは、きっと「世の中の見え方」が変わるはずです。
無料相談受付中
「自分にはメール講座はハードルが高そう。」
「まずは1回相談してみたい。」
と、いう方はこちらからどうぞ。
相談内容は悩みごとなど、なんでも大丈夫なのでお気軽にどうぞ^^

最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント