セイジの自己紹介

プロフィール
セイジ 自己紹介

こんにちは、セイジです。

当ブログ「セイジの副業研究note」をご覧ただきありがとうございます!

早速ですが僕が「どんな人間」で、「なぜブログを書いているのか?」を簡単にご紹介させていただきたいと思いますので、 最後までお付き合いいただけると嬉しいです!

セイジの自己紹介

改めましてこんにちは! 副業研究家のセイジと申します。

僕は1993年生まれ28歳(独身)です。

 現在は派遣の電話営業をしながら「セイジの副業研究note」の管理人をしています。

 このブログは僕が研究した結果、本当におすすめできると思った稼げる副業情報をお届けしているブログです。 

僕は社会人になってから、お金がなくて何かを諦めなければいけないという経験を沢山してきました。

・友人の結婚式に参列してもお金がないから2次会まで出席できない
(ご祝儀を包むのもギリギリでキツかった)
・欲しいものがあっても値段を見て諦める
・友人から海外旅行に誘われたけれど旅費が捻出できなくて断るしかない
・車を乗り換えたいけど買えない
・家は住みたい場所じゃなくて住める場所で選ぶしかない

などなど。

誰もが1度はお金を理由にやりたいことを諦めたり、自分の気持ちに嘘をついたことがあるんじゃないでしょうか?

ですが、僕が経験した後悔は全部、お金に余裕があれば諦めずにできたことです。 

セイジ
セイジ

お金があれば選択肢が増えますからね!

こんなに「金、カネ、かね」と言ってると、僕がお金大好き人間みたいに見えるかもしれませんが、僕は「人生を豊かにするツール」としてお金はあったほうがいいと考えています。

では、なぜ僕が「お金は人生を豊かにするツール」と考えるようになったのかについて、少し時間を遡って説明していきたいと思いますので、しばしお付き合いください。

小学生から高校生

小学生の頃は、登山好きの祖父に連れられてよく登山に行っていました。 なので、そこそこ活発な幼少期だったと思います。

僕の実家は理髪店を営んでいて中学高校までは「理容師になって実家の理容室を継ぐ!」と言っていたのですが、ある日突然「俺、お店は継がないから」と反抗期を迎えたんですよw

 そして「自然に関わる仕事がしたい」と訳のわからないことを言い出して、自然の中での活動が学べる学校へ進学を決めたのです。

僕がネイチャー系の学校を選んだ理由は、幼少期に祖父に連れられて色々な山に登っていたので自然が好きだったから。

あとは「自然に関わる仕事ってなんだか自由な感じがするなー」と勝手に思い込んでいたからだと思います。

すでに用意されている実家の仕事ではなく、自分のやりたいことを仕事にしたいと思ったのが高校3年生の夏でした。 

まあ、当然ながら親にはそんなこと勉強して本当に稼いでいけるのか?と反対されましが、なんとか説得をして進学することができたわけです。

遊びまくっていた学生時代 

専門学校の3年間は、とにかく遊びまくっていたという記憶しかありません。 (いわゆる大学生みたいな遊び方ではありませんがw)

夏は登山やキャニオニング(滝を登って滑ったりする遊び)やカヤックや釣りに熱中して、冬はスキーに明け暮れて結構授業もサボったりしていたので、典型的なグダついた学生時代を送っていた自信はあります。 

そんな僕でも一応ガイドになるつもりで勉強していたので資格は取れましたが、いろいろあった末に最終的には会社員としてアウトドア用品を販売する会社に就職しました。 

就職先はアウトドアをしている人なら一度は聞いたことがある全国展開のあの会社です。

就職するも、待っていたのは毎日3時間の電車通勤

21歳新卒の僕が就職したアウトドア用品店は勤務時間だけを見ればホワイトですが、実際の働き方は正直結構ブラックだったと思います

というのも、僕の働き方は9時間勤務(休憩1時間)に電車通勤が3時間(往復)で、1日のうち約13時間は仕事のために自分の時間を捧げていたので。

 もっと時間をかけて通勤している人もいるかもしれませんが、往復3時間の通勤は個人的には結構ブラックだと思います。

そして 勤務形態は早番と遅番のシフト制で、遅番の時は退勤が23時。(22時30分閉店の店舗だったので)

そこから片道1時間30分をかけて帰ると家に着くのは午前1時近くで、軽く食事をして入浴を済ませると寝るのは午前2時くらい。

早番の日は10時出勤なので、遅くとも家を8時30分前に出ないと遅刻になってしまいます。

遅番(2時寝)から早番(7時起き)のシフトの時は睡眠時間が5時間くらいしか確保できず、そんな鬼のシフトが続くと21歳の若いと体といえども睡眠不足でツラかったです・・・

セイジ
セイジ

家に寝に帰るだけの生活とは、まさにこのことですねw

ちなみに、なんで片道1時間30分もかけて電車通勤していたかというと、入社して2ヶ月で所属店舗が移動になったからです。(最初は電車で30分でした。) 

流石に往復3時間も電車に乗っているのはエグいと思い引っ越しを考えましたが、会社に「自己都合の引っ越しになるので費用は負担できません」と言われてしまい、お金もなかった僕はそのまま3時間の電車通勤を選ぶしかありませんでした。

 この時お金があれば選択肢はもっとあったはず・・・

月3万円の中でしか自由に選べない人生 

1日約13時間を仕事に費やしていた僕がもらっていたお給料は、額面20万円です。

 社会保険料や厚生年金が差し引かれると手取りは16万円弱。 

その中で自由に使えたお金は3万円程度でした。 

内訳はこちら。

収入金額
給与所得16万円
収入合計16万円
支出
家賃5万円
奨学金の返済3万円
公共料金1万円
通信費1万円
食費2万円
支出合計12万円
貯蓄
貯金(念の為)1万円
残高(自由に使えるお金)3万円

20代で奨学金を借りていると、このくらいの収支の人も多んじゃないでしょうか?

食費や光熱費を節約すればもう少し自由に使えるお金は増えるかもしれませんが、それも微々たる金額です。 

でも、考えてみてください。

 毎日13時間も仕事に時間を捧げているのに、月3万円の範囲でしか選択肢がない人生なんて、、、

 この時は、本当に「時間」も「お金」もないと感じていましたね・・・

月3万円の中でしか選択の自由がない人生なんて、 とても狭い世界で生きていると思いませんか?

価値観は人それぞれですが、少なくとも僕は狭いと思います。

「結構働いているのに、3万円の範囲でしか選べない人生なんて最悪だな…」と思った僕は、何か収入を増やす方法はないかと悶々とした日々を過ごしていました。

ネットワークビジネスを始めるも1円も稼げず・・・

収入を増やしたいと思っていた僕は、マッチングアプリで知り合った女性からネットワークビジネスの勧誘を受けることになります。

 最初は「怪しい」「胡散臭い」「詐欺だったらどうしよ」などマイナスなイメージがあってすごく疑っていましたが、既に稼いでいるという男性の自宅に招待された時に言われたある言葉がキッカケになりグループに入りました。

 その言葉とは「やらない理由よりもやる理由を考えよ」です。 

やらない理由を挙げたらキリがありませんが、僕には収入を増やして人生の選択肢を増やしたいという気持ちが強かったのでその言葉がかなり刺さったんですよ。

 勧誘の殺し文句かもしれませんが、その後の僕の価値観に影響を残している言葉の1つになっています。

そんな感じでネットワークビジネスを始めた僕は、仕事をしていない残りの11時間を商品の勉強会やセミナーに参加したり、人を勧誘する時間にあててネットワークビジネスに取り組んでいました。

 3時間睡眠で会社に行くことも当たり前でツラかったのですが、「これで稼げるようになる!」と思って6ヶ月くらいは頑張りましたね。 

しかし、全く結果は出ませんでした。 

当時やっていたネットワークビジネスの手口はマッチングアプリで知り合った人をパーティやイベントに誘って、そこからグループに勧誘するというもの。(もしかしたら、いまだに同じことやっているかも)

セイジ
セイジ

僕がまんまとハマった手口ですw

でも、うまくイベントに誘うことができなかった僕には、このやり方は合わなかったんですよ。

なので地元の同級生に声をかけて、なんとか入会してもらうも

地元の同級生
地元の同級生

やっぱり怪しいからやめる。気持ち悪いからもう一生関わらないで。

と言われて心が折れたのを覚えていますw

そして心が折れた僕には、勉強のために購入した高額な製品のローン約100万円だけが残ったわけです。

セイジ
セイジ

正社員で働いていると21歳の若造でも、100万円くらいなら簡単にローン組めるんですね

大怪我をして退職

ネットワークビジネスで心が折れた僕に更なる追い討ちをかけるようなことが起こります。

 それは、膝の靭帯断裂という大怪我です。

 気分転換をしようと遊びに行ったボルダリングで、着地に失敗して左膝の靭帯が「ブチブチっと」音を立てながら弾け飛んだわけですよ。

セイジ
セイジ

いや〜本当に痛かった。

でも周りの方がパニックになっていたので自分で救急車を呼びましたw

それから一人暮らしの僕が考えた選択肢は2つです。

セイジの選択肢2つ

「休職して手術を受けて一人暮らしで療養する」
or
「退職して手術を受けて実家で療養する」

靭帯の手術をするとしばらく歩けないので、買い物などの日常生活すらままならないと思った僕は、この際だからと退職して実家に帰り療養する後者を選びました。 

ちょうどネットワークビジネスのグループとも距離を取りたいと思っていたし、1日3時間も電車に乗っている人生から逃げたかったので良い機会だったと思います。

 こうして僕のブラック社会人生活は1年6ヶ月で終了したのです。

実家に帰ってから専門医の元で靭帯の再建手術をしましたが、半月板も合わせて損傷していたせいで太ももから足首までをギプスで固定されてしまい、1ヶ月間は足を曲げることも体重をかけることもできず筋力が落ちてしまったので、リハビリは想像以上に辛かったです。

セイジ
セイジ

1ヶ月ぶりに足を動かした日は激痛でしたね。 元どおりに動けるようになるまで1年もかかってしまいました(汗)

歩けるようになってから派遣やバイトを転々としていましたが、5年間で多少は貯金もできましたが、いつも頭の片隅には「人生の選択肢が少ない」「個人で稼げるようになりたい」という思いがずっとあって、その気持ちが消えることはありませんでした。

お金を稼いで現状を変えるためにブログを開始

僕がブログを始めたきっかけは、このまま派遣じゃダメだと思って稼げそうな副業を探していた時に、あるブログを読んだことがきっかけです。 

そのブログでは、アクセスをちゃんと集めれば毎月100万円以上を安定的に稼ぐことが可能な上に、1週間に1記事書くだけでも稼げているので「ブログが資産になった」と書かれていたんですよ。

それを読んだ僕は「ブログって資産になるのか!これからはブログだ!」と思ったわけです。

ちなみにブログを始めるまでに派遣をしながら色々な副業を試してきました。

セイジの副業遍歴

・モニター調査
・テープ起こし
・株式投資
・CFD取引
・YouTube

など

いろいろ手を出しましたが全て稼げていません。

YouTubeはブログで学んだ構成を意識して動画を投稿したら、20本の動画で収益化に成功しました。

株式投資とCFDは、大して知識がないのに取引をしていたので、一晩で30万円溶かしてます^^;

ブログを始めるも1度挫折を経験

これからはブログだ!と直感した僕ですが、自分一人で調べた情報だけで資産になるブログを作るのは無理だと判断して、手始めに8,000円のブログ教材を購入して始めました。

セイジ
セイジ

失敗する人の多くは「独学が原因」ということは調べてわかっていましたので。

しかし、「独学は失敗する」から教材を買ってブログを始めた僕ですが、実は1度ブログで挫折しています。 

なぜなら、その教材はPDFでダウンロードする買い切りタイプの教材で、わからないことがあった時に誰にも聞いたり相談することができなかったからです。 

つまり、結局は独学に近い状態だったわけですよ。

ブログ初心者の僕は、自分の書いた記事の書き方が合っているのか相談できない状態が不安でしたし、ブログのジャンル選びにも失敗したので、全く手が進まない時もあり記事の更新ペースは1ヶ月に2回程度だったと思います。

 最終的には

「記事が続かないからアクセスが集まらない」→「アクセスが集まらないから稼げない」→「目に見える成果がないからモチベーションが保てない」

という定番の悪循環になり挫折したわけです。 

ジャンル選びや記事の内容について、何かしらアドバイスを聞ける環境さえあれば、挫折せずに続けられていたかもしれないですね^^; 

ただ、僕はその8,000円の教材が良くなかったと言いたいわけじゃありません。

見返すとちゃんとしたノウハウが書いてあるのしっかりした教材だったので、あくまでも「困った時に誰にも聞くことができない」という環境が挫折する1番の原因だったんですね。

その経験があったからこそ、環境の重要性が理解できたので、ビジネスでは自分のいる環境によって成果を左右すると断言できます。

勇気を出してブログに再チャレンジ

1度ブログの挫折を味わっている僕ですが、やっぱりブログで稼ぐことを諦めることができませんでした。 

と言いますのも、専門的なスキルや手に職があるわけでもない僕にとって、ブログで稼ぐことはスキルや経験がなくても個人で稼げる可能性を秘めたビジネスだと思えたからです。

 そして「次こそブログで稼ぐぞ」と意気込んで、初心者でもわかりやすい指導付きの教材をネットで探がし回っていた僕は「仮面ブロガーズプラス」というブログスクールに出会います。

 20万円と高額な教材だったので最初は

「本当に稼げるの?」
「また稼げなかったらどうしよう」

と警戒していましたが、色々なレビュー記事を調べた結果、

「わからないことをいつでも質問できる環境」が整っていることが判明したので、思い切って「仮面ブロガーズプラス」でブログに再チャレンジすることにしました。

 1度挫折をしたブログに思い切って再挑戦したのも、スキルや経験がなくても稼げるブログは、人生の選択肢を増やしたいと思う僕にとって「やらない理由」よりも「やる理由」のほうが大きかったからです。

 この時ネットワークビジネスを始めた時に言われた「やらない理由よりやる理由を考えよ」という言葉が僕を動かしたのかもしれませんw 

人生は「できるか、できないか」で判断することよりも「なぜやるのか、なぜやらないか」の理由を考えて、それを基準に行動することが大事だと思います

そうしなければ「できない理由」が次々に出てきて、なかなか行動を起こせないので。

何事もそうですが、行動することで何かしらの結果を得られるわけですから、行動をしないことには何も変えることはできないですし、理想の人生や自分の気持ちに嘘をつかない生き方はできません。

僕は本当にやりたいことができない人生や、自分の気持ちから目を逸らす人生は嫌だったので、ブログに再挑戦したわけです。

ブログ運営の理念

このブログは僕と同じように個人で稼ぎたいと思う人に「正しいネットビジネスの稼ぎ方」をお届けすることを理念に運営しています。 

ブログを始めてから思いましたが、ネット上には

「スマホで2タップするだけで月30万円稼げます」とか
「〇〇するだけで毎月100万円の不労所得になる」

みたいな副業情報が溢れていますよね?

セイジ
セイジ

世の中には「簡単に稼げる副業はこれです!」みたいなやつが多すぎる!

ですがそういった副業情報に限って、稼げそうな匂いを漂わせておきながら、残念なことに稼げないか詐欺に近いようなものがほとんどです。

 中にはちゃんと稼げる情報商材もありますが、ごくわずかしかないのが現実

なので、大切な時間を使って僕のブログを読んでくれた人には、副業選びで失敗してほしくないと思っているんですね。 

そのためにも僕のブログでは、稼げるのか詐欺なのかよくわからない情報商材を公平な目で検証し、個人で稼ぎたいと思っている人に正しい情報をお届けできるよう日々精進しています。

最後にセイジからあなたに伝えたいこと

最後に僕からあなたに伝えたいことはたった1つです。

 それは、 「あなたの人生を変えられるのはあなた自身だけ」ということこと。

 自分の人生なので、どのように生きるかはあなたの自由です。

 しかし、お金がないことで人生の選べる範囲は狭くなります。

「やってみたいことができない」
「乗りたい車に乗れない」
「行ってみたい場所に気軽に行けない」
「住みたい家や場所を選べない」
「大切な人に何かしてあげたいけどできない」

↑これらは全て僕が経験してきたことです。

ですが、これらの苦い経験は「個人で稼ぐ力」を身につけることで解決できますし、圧倒的に自由な選択肢を増やすことが可能です。

セイジ
セイジ

お金に余裕があれば大抵のことは解決できることが多いですからね。

冒頭でも書きましたが、お金は人生を豊かにするツールです。

お金に余裕があれば今まで選べなかった選択肢が増えます。

「やってみたかったことができるようになる」
「乗りたい車に乗れる」
「気軽に旅行に行ける」(今はコ◯ナのせいで難しいですが)
「住みたい場所に住める」
「大切な人にプレゼントや恩返しができる」
「自分が本当にやりたいことができる」
「趣味や興味のあることに没頭できる」

お金にばっかりフォーカスしてきましたが、ブログは最終的には「資産」になるので時間の余裕もできます。

セイジ
セイジ

そしたら自分の趣味に使えたり、大切な人と過ごせる時間が増えますよね!

僕は「個人で稼ぐ力」を身につけて、人生の選択肢を増やしてより豊かな人生を過ごしたいと思いブログで稼ぐ道を踏み出しました。

自分の人生を変えられるのは自分自身しかいないので。

もしあなたが、僕との出会いをキッカケにして新たな道を歩み出そうとするのであれば、僕が全力であなたを引き上げていきますので、安心して1歩を踏み出してみてくださいね^^

セイジと一緒にブログで稼いでいき、豊かで自分の気持ちに正直に生きていく自由な選択肢を手に入れてみませんか?

初心者でも0から「情報発信ビジネス」を学べる無料メール講座

この度、PC1台「情報発信ビジネス」で自由に稼ぐスキルを7日間で学べる無料メール講座を始めました!

→無料メール講座の登録はコチラ
(アドレス入力するだけなので、10秒で読み始められます)

ネットビジネスの世界には、いまだに

「スマホで2タップで30万円」
「コピペするだけで50万円」
「ツールに任せて月100万円の不労所得」

みたいな、情報が溢れていて、間違って手を出してしまい損する人があとを立ちません。

僕のメール講座では、そんな眉唾物な情報に踊らされることなく、ネットで堅実に稼いでいくために

 ・「情報発信ビジネス」で稼ぐとは一体何なのか?
・初心者が「情報発信ビジネス」で月10万円〜稼ぐために必要な『成功する人の考え方』

・情報発信ビジネスで「最短、最速」で成果を手にするには、具体的に何をすればいいのか?
・セイジが「たった5通のメール」で”1撃3万円”の報酬を手にした方法
・身につければ一生使える「マーケティングスキル」「ライティングスキル」の本質とは?

などなど、これからの時代に必要とされる「情報発信」でお金を稼ぐ方法や、ビジネスで成功するために必要な「マインド(考え方)」を0から学べるように設計しています。

メール講座でもお伝えしていますが、ネットビジネスはありもしない怪しいものではなく、

「正しいビジネスを正しいやり方」

を学んで実践すれば、誰でも成果を手にできる世界です。

もし、あなたがネットで自由にお金を稼いでみたいと思うなら、セイジのメール講座でネットビジネスの”正しい稼ぎ方”を学んで、5年、10年、一生涯、稼ぎ続けられる「本物の稼ぎのスキル」を身につけてみませんか?

メール講座の受講は無料ですし、いつでも解除できるので、お気軽に登録してください^^

さらに、今なら受講特典として

・「初心者でも初月からネットで10万円を稼ぐマニュアル」
・アフィリエイトで稼ぐ「ビジネスマインド」が身に付く特別動画講義

を無料でプレゼントしています。

自分でいうのもなんですが、どちらも有料級の内容なのと、配布は期間限定なのでお早めに。

※プレゼントの配布は予告なく終了する場合がございますので、ご了承ください。

7日後にビジネスの常識が180度変わっていると思うので、PC1台で自由にお金を稼ぐスキルを身につけたい人はぜひ^^

→無料メール講座の登録はコチラ
(アドレス入力するだけ10秒で登録できます)

セイジの無料相談受付中

いまはネットの無料情報だけでもビジネスを学べますし、さまざまなスクールがあります。

しかし、初心者にとっては情報が多すぎて、

「何から始めれば良いかわからない、、」
「スクールって実際どれがいいの?」

と、本当によくわからない状態なんじゃないでしょうか?

そこで、無料相談フォームより

・興味があるネットビジネス
・いままでのネットビジネス経験の有無
・一日に確保できる作業時間
・ネットビジネスで稼ぎたい月収

を送信していただければ、セイジがあなたにピッタリのネットビジネスをご提案いたします!

無料相談はこちら

お気軽にどうぞ^^

セイジ
セイジ

副業研究家のセイジでした。

コメント

  1. 宝村よし子 より:

    すみません。
    無料相談のメール登録したのですが、メールが届きません!
    スマホでは駄目なのでしょうか?

    • セイジ より:

      宝村よし子さま

      コメントありがとうございます^^

      スマホでも「gmail」や「Yahooメール」のアドレスでご登録いただければ、大丈夫ですよ!

      メールが届かない原因の対処法などをご登録のアドレス宛にメールを送りましたので、そちらもあわせてご確認くださいませ。

      セイジ

タイトルとURLをコピーしました