

セイジです。ご訪問ありがとうございます^^
今回は、「資金、経験、人脈が全くのゼロから起業して、たった1年で年商1億円を目指すロードマップと具体的な根拠がわかる」と謳っているアントレカレッジの「年商100億円セミナー」の内容や評判について掘り下げていきたいと思います。
アントレカレッジの起業セミナーは、ネット広告でよく流れているので、目したことがある人も多いんじゃないでしょうか?
僕もネット広告で「年商50億円のビジネスオーナー2人が講師です」とアピールしているのを見て、一体どんなセミナーなのか気になったので潜入調査してきました。
今回はオンラインセミナーでしたが、有益な情報や成功事例を解説しつつ、「成功したい人は申し込んでね」というスタンスだったので、無理な売り込みをされるセミナーというわけではなかったです。
調査の結果、アントレカレッジのセミナーは「ゼロイチ塾」と「プライベートクラブ」という2種類のコンサル商品を売るための集客セミナーということが判明しました。
この記事ではセミナーに潜入して明らかになった、アントレカレッジのコンサル商品に触れつつ、アントレカレッジの評判についても調べてみたので、
・アントレカレッジのセミナーは何が学べるか知りたい
・アントレカレッジのセミナーは、初心者が参加しても大丈夫なのか知りたい
・ネットを使ったビジネスや起業に興味がある
という人は、ぜひ参考にしてみてください^^
それではいってみましょう!
アントレカレッジのセミナー講師は年商50億円の経営者
こちらのお二人が、アントレカレッジのセミナー講師である菅野一勢さんと中村司さんで、1人50億円、2人合わせて年商100億円以上の事業を経営する敏腕経営者です。

中村さんは、元々は菅野さんに500万円で直談判してネットビジネスを教えてもらい、参入後1年で年商1億円を達成するという実績を持っています。
そんな中村さんにビジネスを教えた菅野さんはというと、実は日本最大の情報商材系ASPのインフォトップを創業した人物ということが判明した時はかなり驚きました。
というのも、僕らブロガーやアフィリエイターの多くは、インフォトップのおかげでビジネスが成り立っている。と言いても言い過ぎではないくらいお世話になることが多いからです。
それくらい情報発信ビジネスをしている人にとって、インフォトップは馴染み深いASPなんですね。
ちなみに菅野さんは現在はインフォトップを売却して、シンガポールでセミリタイア人生を送っているそうです。
パッと見た感じだとアントレカレッジの講師2人は、僕が今まで記事を書いてきたどのセミナー講師よりも実績がある人たちだと思います。
ちなみに教え子として以前記事を書いた「物販総合研究所」の船原徹雄氏が紹介されていたので、情報発信ビジネスの業界は意外と狭いと思いました。w
アントレカレッジ「年商100億円セミナー」の流れと内容
アントレカレッジ「年商100億円セミナー」の運営会社はこちら。
販売業者 | 株式会社BLISSLEAD |
---|---|
運営責任者 | 小澤 智之 |
所在地 | 〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2-2-5 須田町藤和ビル3F |
電話番号 | 03-6811-6707 |
メール | info@blisslead.co.jp |
そして肝心のセミナーの流れはというと、こんな感じです。
・講師挨拶
・ビジネスの参入タイミングの説明
・マーケティングの考え方
・菅野さん、中村さんの教え子の事例紹介
10分の休憩(ここまでで55分)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
・有料コンサル商品の紹介
・面談申し込みの案内
・中村さん、菅野さんから締めの(面談へ申し込む行動を促す)言葉
セミナー終了(ここまでで約2時間20分)
予定では3時間のオンラインセミナーだったので時間を確保していたのですが、蓋を開けれみれば2時間ちょっとで終わってしまったので、正直なところ肩透かし感が否めません・・・
しかもセミナーとは名ばかりで、録画した動画を配信している感じ(ライブ風セミナー動画?)だったので、こちらからの質問はできず他の参加者も見当たりませんでした。

このあたりは、完全にビジネスが仕組み化されていたで、さすがですね。
肝心のセミナーの内容はというと、ビジネスの市場には「導入期、成長期、成熟期、衰退期」の4つの時期があり、「成長期」にある市場を狙って参入することが望ましいとのこと。
そして中村さんは、ビジネス初心者の成功確率は「10回やったら1回は当たる」と語っていました。
セミナーの前半ではこのことを踏まえた上で、2人がシンガポールでビジネスを教えた通訳の日本人女性の事例を具体的に解説になります。
事例で紹介されたのは広告を使って「広告費いくらで、何人くらい見込み客が集まるか?」をテストするやり方で、そのテストを『1事業』とカウントして、菅野さん中村さんが「このビジネスならいける」とお墨付きを出すまでテストをするというもの。
テストではシンガポールで日本人向けの通訳や、出張マッサージなどいろいろなビジネスモデルを試して反応が取れませんでしたが、6個目のテストでようやく菅野さん中村さんからお墨付きをもらい、ライ◯ップを真似したパーソナルジム事業を始めたところ、初月で売上1200万円を達成。
その後シンガポール以外にも、バンコクや香港などで日本人向けパーソナルジムを展開して、年商2億の事業を達成したと説明されました。
しかし「合計年商2億円突破!!」と書かれたスライドを見せられただけなので、パーソナルジム事業の決算書など、具体的な根拠を提示されたわけではないので、本当に年商2億円の売上を達成しているのかは判断できません。
なお、セミナーで説明された「広告を使い見込み客を集めてテストするやり方」は、ビジネスを伸ばしたいと思っている経営者にとっては「そうやって市場調査するのか!」と学びになる有益な情報だと感じました。
ただ広告費や広告運用の知識が必要になるため、初心者が指導無しで市場の需要を調査して、いきなりビジネスを始められるか?と、聞かれたらちょっと厳しいかと思います。
ちなみに、初心者がこの手のセミナーで仕入れた無料情報だけを見て、1人でビジネスを始めるのは、失敗する確率が高いのであまりオススメしません。
というのも、ビジネスで成功するには「成果を出している人から習う(軌道修正してもらう)」ことがとても大切だからです。
僕は以前、独学でブログに取り組んだ結果、挫折して思ったような成果が出せませんでしたが、師匠と出会ってからは、アドバイスを受けて軌道修正をしながらビジネスを実践した結果、今では「ネットを使って稼ぐ力」を身に付けることができたので。
その経験からも、ネットビジネスを始めようと思うのであれば「この人から教わりたい」と思える人に師事することが、遠回りぜず成果に繋がる最短ルートであり、成功するための「コツ」だと断言しておきます。
話がそれましたが、セミナーの後半は「人に習う」という、いわいる有料コンサルの案内に入っていきます。
コンサルには2種類のコースがあり、金額や内容を駆け足で説明して1時間20分という時間配分でした。
と、ここまでがアントレカレッジ「年商100億円」セミナーの大まかな流れです。
アントレカレッジの有料コンサルは2コースから
アントレカレッジの有料コンサルは「ゼロイチ塾」と「プライベートクラブ」の2種類になります。
サポート期間は両方とも1年間でです。
コンサルフィーはそれぞれ、
・ゼロイチ塾 税込88万円
・プライベートクラブ 税込200万円
この金額を安いか高いか判断するのは人それぞれ次第ですが、ビジネス経験のない人からすると高いと感じでしょう。
しかしビジネスで成果を出すためには先ほども言いましたが「成功している人から教わること」が大切であり、自己投資は必要不可欠です。
アントレカレッジのゼロイチ塾とプライベートクラブに関していえば、1年間のサポートを受けられることを考えると妥当な金額なのかもしれません。
ただ、巷には20万〜30万円くらいで6ヶ月間のサポートを受けられる起業スクールもあるので、個人的には少し割高だと感じてしまいました。
6ヶ月で30万円のスクールを2クール受講してもトータルの費用は60万円なので、単純に参加費だけなら、他のスクールやコンサルを検討する余地もあるかもしれませんね。
「ゼロイチ塾」で学べるビジネスモデルは「物販」
アントレカレッジのゼロイチ塾では、物販(転売)を軸に起業していきます。
ゼロイチ塾の内容は主に4つのステップです。
Step1 メルカリで無在庫転売 「目標利益1万5000円」
Step2 メルカリで有在庫転売 「目標利益1万5000円」
Step3 Amazonで有在庫ビジネス 「Step1,2と合計で10万円稼ぐ」=Amazonで7万円稼ぐ
Step4 Amazonで自動化 「ツールとリストを使い30万円稼ぐ」
Step1のメルカリ無在庫転売ではゼロイチ塾が在庫している商品を販売することで、初心者でも売れてから仕入れられるため赤字のリスクなく転売が始められる設計になっています。
確かにこの方法なら初心者が転売ビジネスへ参入する敷居は低くなるかもしれませんが、正直なところ「いまさらメルカリ転売ですか?」という疑問の声が隠せません。
なぜならメルカリは規約で無在庫転売を禁止しているので、バレるとアカウント凍結のリスクがある上、ゼロイチ塾の参加者全員が同じ商品をメルカリに出品するので、ライバルが多くて売ること自体が難しいと思うからです。
ネットの口コミでも
ゼロイチ塾悪くないですが、ライバルが多すぎて仕入れできません。
(中略)
ステップ1もライバルが多すぎて売るのすごく難しかったです。体験談として3時間じゃ月15000円利益出せませんでした。普通に売れない。毎日最低でも8時間ぐらい寝ずにやらないと売れません。これ以上ライバル増えてほしくないです。
引用元:https://taiho.info/forums/topic/アントレカレッジ-ゼロイチ塾-料金-返金/
といった声があるくらい、メルカリの無在庫転売で1万5000円を稼ぐことは、かなり厳しいことがわかります。
要はみんなで同じ商品を売っているから最終的に価格勝負をするしかないので、無在庫転売は利益が取りづらいうえに実践者が多くて飽和しているわけです。
つまりメルカリ無在庫転売の市場はすでに「成熟期〜衰退期」といえます。
ん?てことは、中村さんが最初にいっていた「ビジネスは成長期の市場に参入することが大切」とは、真逆の市場ってことになりますよね。
なので、今からメルカリ転売ビジネスを学んだとしても今後は通用しないスキルを磨くようなものなので、時間を無駄にしてしまう可能性が大きいわけです。
飽和して稼ぐのが難しいメルカリ転売ビジネスを学ぶくらいなら、その時間を使ってAmazon物販を本腰入れてやった方がまだマシだと思います。
ただしAmazon在庫あり物販は正しいノウハウを学べば稼げる市場だと思いますが、在庫を持たなきゃいけないリスクや中国から商品を仕入れる外注費など、何かとコストがかかるため利益率が悪いビジネスです。
Amazon物販の利益率は良くて30%前後といったところ。
それに対して僕が実践している情報発信ビジネスなら利益率は90%以上は当たり前です。
たとえば同じ30万円稼ぐにしてもAmazon物販では100万円くらいの仕入れが必要ですが、情報発信ビジネスなら仕入れは無いのでサーバー代として月1500円くらいの経費だけで稼ぐことができます。
このように必要経費や利益率、赤字のリスクも段違いなので、最初に始めるネットビジネスには、ブログを使った情報発信ビジネスの方が圧倒的にオススメなんですね。
確かに物販は即金性があってビジネス初心者でも資金さえあれば稼ぎやすいかもしれませんが、僕は情報発信ビジネスの旨味を知ってしまったので、大きく稼ぐためには多額の資金を必要とする上、在庫を抱えて赤字リスクも高い物販をやる気にはなれません(^^;;
「プライベートクラブ」は経営者向けコース
プライベートクラブは200万円という高額なコンサルフィート引き換えに、菅野さん中村さんから直接指導(オンラインで)を受けられる環境が手に入るわけですが、どちらかといえばすでにビジネスをやっている経営者向けのコースだといえます。
副業を始めようと思っていきなり200万円のコンサルフィーを払える人は少ないと思いますし、本気で菅野さん中村さんからコンサルを受けたい人は、僕のレビュー記事なんて読むことなく即決で申し込んでいると思うので、今回プライベートクラブの掘り下げは省略したいと思います。
アントレカレッジって評判は良いの?それとも悪いの?
ネットでアントレカレッジの評判を調べると「良いい部分もあったけど、悪い部分もある」といった感じで、意見が分かれていました。
この2人の口コミには僕も同感で、内容に対してちょっと長かったなーと。
あと、参加して良かったと思う部分もある反面、年商50億円を稼いでいる証拠の提示がなかったり、セミナー時間の半分以上がコンサル商品の説明だったりしたので、どうなの?と思う部分はありました。
まあ、無料セミナーなので仕方ないのですが、、、
ちなみに、無料セミナーから面談に申し込んだ人の評判は、あまり良くないみたいです。
こちらの方は、勧誘が怖かったとのことですが、一体どんな言葉を浴びせられたのでしょうか・・・
まとめ
今回はアントレカレッジの評判や「年商100億円」セミナーについて掘り下げてきましたが、いかがだったでしょうか?
久しぶりに無料セミナーに潜入してましたが「セミナーの内容は悪くないけど、コンサルを受けるなら別にアントレカレッジじゃなくてもいいかな」というのが、率直な僕の意見です。
ゼロイチ塾はメルカリ転売を学んでから、プラットフォームの違うAmazon在庫有りビジネスへ移行する理由がよくわかりませんし、成熟期〜衰退期にあるメルカリ無在庫転売から参入しても、稼ぎにくいので大半の初心者は出だしで挫折する可能性が高いと思います。
また「成功するビジネスの4原則」に『在庫を持たない(又は最小限)』という法則があるのですが、仮にAmazon物販ビジネスから始められるとしても、赤字リスクが高いので初心者は在庫を持つ物販ビジネスから始めるべきでないというのが僕の結論です。
なお、200万円のプライベートクラブはすでにビジネスをやっている人向けのコースなので、これから副業を始めて稼いでいこうという初心者の人は、検討しなくていいと思います。
まずは副業レベルで月30万〜100万円くらいを稼いでいくのであれば、20〜30万円くらいのスクールで十分稼げるようになりますので、他のビジネスモデルのコンサルを検討しても良いかもしれませんね。
ただし、どんなビジネスモデルを選ぶにせよ、失敗しないためには「押さえておくべきポイント」があります。
こちらの記事で初心者がネットビジネスで失敗する「本当の原因」を解説していますので、あわせてどうぞ。
それでは、今回はここまで!
最後まで読んでいただきましてありがとうございました。
初心者でも0から「情報発信ビジネス」を学べる無料メール講座
この度、PC1台「情報発信ビジネス」で自由に稼ぐスキルを7日間で学べる無料メール講座を始めました!
→無料メール講座の登録はコチラ
(アドレス入力するだけなので、10秒で読み始められます)
ネットビジネスの世界には、いまだに
「スマホで2タップで30万円」
「コピペするだけで50万円」
「ツールに任せて月100万円の不労所得」
みたいな、情報が溢れていて、間違って手を出してしまい損する人があとを立ちません。
僕のメール講座では、そんな眉唾物な情報に踊らされることなく、ネットで堅実に稼いでいくために
・「情報発信ビジネス」で稼ぐとは一体何なのか?
・初心者が「情報発信ビジネス」で月10万円〜稼ぐために必要な『成功する人の考え方』
・情報発信ビジネスで「最短、最速」で成果を手にするには、具体的に何をすればいいのか?
・セイジが「たった5通のメール」で”1撃3万円”の報酬を手にした方法
・身につければ一生使える「マーケティングスキル」「ライティングスキル」の本質とは?
などなど、これからの時代に必要とされる「情報発信」でお金を稼ぐ方法や、ビジネスで成功するために必要な「マインド(考え方)」を0から学べるように設計しています。
メール講座でもお伝えしていますが、ネットビジネスはありもしない怪しいものではなく、
「正しいビジネスを正しいやり方」
を学んで実践すれば、誰でも成果を手にできる世界です。
もし、あなたがネットで自由にお金を稼いでみたいと思うなら、セイジのメール講座でネットビジネスの”正しい稼ぎ方”を学んで、5年、10年、一生涯、稼ぎ続けられる「本物の稼ぎのスキル」を身につけてみませんか?
メール講座の受講は無料ですし、いつでも解除できるので、お気軽に登録してください^^
さらに、今なら受講特典として
・「初心者でも初月からネットで10万円を稼ぐマニュアル」
・アフィリエイトで稼ぐ「ビジネスマインド」が身に付く特別動画講義
を無料でプレゼントしています。
自分でいうのもなんですが、どちらも有料級の内容なのと、配布は期間限定なのでお早めに。
※プレゼントの配布は予告なく終了する場合がございますので、ご了承ください。
7日後にビジネスの常識が180度変わっていると思うので、PC1台で自由にお金を稼ぐスキルを身につけたい人はぜひ^^
→無料メール講座の登録はコチラ
(アドレス入力するだけ10秒で登録できます)
セイジの無料相談受付中
いまはネットの無料情報だけでもビジネスを学べますし、さまざまなスクールがあります。
しかし、初心者にとっては情報が多すぎて、
「何から始めれば良いかわからない、、」
「スクールって実際どれがいいの?」
と、本当によくわからない状態なんじゃないでしょうか?
そこで、無料相談フォームより
・興味があるネットビジネス
・いままでのネットビジネス経験の有無
・一日に確保できる作業時間
・ネットビジネスで稼ぎたい月収
を送信していただければ、セイジがあなたにピッタリのネットビジネスをご提案いたします!
お気軽にどうぞ^^

副業研究家のセイジでした。
コメント