武島麻里さんのライバープロデュースで稼ぐ「LPA」は注意点あり?

副業
セイジ
セイジ

セイジです。ご訪問ありがとうございます^^

今回、動画講座を検証していく案件は、武島麻里さんの「ライバープロデューサーアカデミー」通称(LPA)になります。

最近読者さんからの問い合わせが増えてきている案件だったので、検証して記事にすることにしました。

こちらの案件は、これから動画業界で伸びるといわれているライブ配信者(ライバー)をプロデュースして稼ぐライバープロデューサーという稼ぎ方が学べる教材になっています。

要は顔を出さずに裏方としてライバーを育成することで、ライブ配信の売り上げからプロデュース料をもらって稼ぐというわけです。

武島さんのLPAは「知識、スキル、経験、年齢が全て必要なしで月50万円の不労所得を目指せる」と謳っていますが、その実態はどうなのか気になったので全4回の動画講座を受講して検証していきます。

検証結果として、「LPAは確かに月50万円を目指せる副業かもしれませんが、見えないリスクが潜んでいるので初心者が取り組む場合は注意が必要な案件」というのが正直なところです。

また、動画ビジネスで稼ぐと思いきや収入源がライブ配信の売り上げというだけで、LPAの実態はライバーのリクルートが1番のメインコンテンツという驚きの事実も発覚しました。

この点についても詳しく掘り下げていきたいと思いますので、

・武島さんのLPAに参加を迷っている
・リスクを抑えて安定して稼げる副業が知りたい
・不労所得の作り方に興味がある

という方は参考にしてくださいね^^

それでは早速いってみましょう。

LPA(ライバープロデューサーアカデミー)講師の武島麻里さんの経歴と理念

まずLPA(ライバープロデューサーアカデミー)講師の武島麻里さんの経歴を見ていきましょう。

LPAの動画講座では慶應大学卒で日本航空入社というエリート街道まっしぐらでしたが、精神的な病気になってしまったと語られています。

そして、そこからなんとかリハビリをして、回復の兆しが見えたところで妊娠が発覚しましたが、なんと夫が失踪、、。

治療費や子供のために稼がなくてはと、アフィリエイトなど様々な副業に取り組みますが、逆に400万円の借金を負ってしまいます。

しかし、そこからライバーとして1年で3000万円以上を稼ぎ出し、人生を一発逆転させるというドラマチックな人生経験をお持ちの方です。

そして現在武島さん自身がライブ配信をするのではなく、ライバープロデューサーとして年収6400万円以上を稼ぎ出しているみたいですね。

その証拠に動画講座では、令和2年度分の確定申告書まで提示する徹底ぶりです。

顔も名前も出していることや、こういった実績を提示していることからも武島さんの本気度が伝わってきます。

また、自らの経験から「苦しんでいる方を救済する」という、強い信念と理念を掲げライバープロデューサーアカデミーを運営しているそうです。

僕が見てきた商材の販売者の中には根拠のない実績を語る人もいましたが、ここまで情報を出していることからも武島さんはある程度信用してもいい人物な気がしますね。

LPA(ライバープロデューサーアカデミー)の概要

武島麻里さんのLPAはライバーをプロデュースして、ライブ配信の売り上げから3割程度をプロデュース料として受け取るという手法で稼いできいます。

例えば、ライバーの1回の売り上げが100万円だったとしたら、30万円がプロデューサーの取り分という形になります。

ライバーの報酬は有料ライブ配信の視聴料と視聴者からの投げ銭によるものがメインで、中には1回の配信で数百万円単位で売り上げるライバーもいるみたいですね。

なので「いかに稼げるライバーを集めて育てられるか」という部分が、LPAで稼ぐためのポイントになってきます。

メインコンテンツはライバー育成ではなく「ライバーのリクルート」

LPAはライバーを育てるというよりも、実はFacebookとかに出てくる広告(いわいるPPC広告)を回してライバーをリクルートする方法を学ぶことがメインコンテンツになります。

ということは、ですよ?

LPAで稼ぐためには当然PPC広告を回す広告費がかかってきます。

動画講座では「初期費用10万円くらいで始める方が多いです」といっていたので、LPAの参加費とは別にまとまった資金を準備しておかないといけません。

PPC広告を使ってリクルートすることは、LPAの販売ページまで見ないとわからなかった点ですね。

動画の中でも「ライバーのリクルートはテンプレートを使えばOKです」みたいにサラッと流されているので、1番重要な部分だということに気がつかない人も多いんじゃないでしょうか。

LPAはこれから需要が伸びていくライブ配信ビジネスで不労所得を作っていくと宣伝していますが、そのキモとなる部分はWEBサイトを作り、PPC広告を運用してライバーを集める(集客する)という部分になります。

つまりLPAの収入源はライバーのプロデュース料というだけで、やってることはPPC広告で集客して商品を販売する、アドアフィリエイトが学べるスクールとほぼ同じというわけです。

まあ、結局はライバーが集まらなければ一円も稼げないビジネスモデルなわけですから、ライバーのリクルートに1番力を入れているのは頷けます。

やっぱりこれからの時代で稼いでいくためには、PPC広告の運用にしてもブログなどのSNS集客をするにしても、WEBマーケティングは必須スキルということです。

参加費について

LPAの参加費は決して安くはないと思います。

もちろん、それだけの価値(リターン)があるスクールなのだとは思いますが、、。

個人的には参加費とは別にPPC広告の運用費として10万円くらいは必要なことを考えると、トータルで60万円近い初期費用を用意することになるので、まあまあ参加のハードルは高い気がします、、

ただ大切なのは「価格」ではなく、このスキルを身につけることと、将来得られる利益に対して「約50万円以上投資する価値があるかどうか」です。

「価格以上の価値」を感じる方は参加してみるものアリですし、価格以上の価値を感じられない方は参加を見送るのも勇気だと思います。

LPA(ライバープロデューサーアカデミー)のメリット・デメリット

武島さんのLPAを一通り見てきましたが、どんな副業にもメリット・デメリットがあります。

特にLPAのデメリットに関しては、販売ページや動画講座ではほとんど触れられていないので要チェックです。

メリット

LPA(ライバープロデューサーアカデミー)のメリットは次の3つです。

LPA(ライバープロデューサーアカデミー)のメリット
  1. 即金性がある
  2. 顔出しなしでOK
  3. たくさん記事を書かなくて良い

まずライブ配信サイトにもよりますが、売り上げの振り込みがとにかく早いので、即金性が高いのがライバープロデューサーに取り組むメリットだと言えます。

1日〜15日の売り上げが当月の25日に振り込まれるので、ライバーのリクルートさえできれば、かなりのスピード感で稼ぐことが可能だと思います。

あくまでもライバーが集まっていれば。の話しなので、実践してすぐに稼げるわけではないので注意ですよ。(←これはどのネットビジネスでも一緒ですね)

また、LPAでは自分が表に出てライブ配信をするわけではないので、顔を出さなくてOKです。

つまり、LPAは裏方として完全匿名で実践できるので、表に顔を出したくない人向けのネットビジネスと言えます。

セイジ
セイジ

顔を出さなくても稼げるはネットビジネス特徴ですね。

そして、LPAではライバーを集めるためにPPC広告(SNSの広告)を回していくので、一般的なブログ集客のように大量の記事を書かなくても良い点も大きなメリットです。

通常、ブログで人を集めるためには、最低でも20〜30記事くらいは書く必要があるんですね。
(このくらい書かないと、そのブログはどんな発信してるブログなのかをGoogleに認識してもらえないので汗)

しかしLPAのようにPPC広告で人を集めるなら、広告に出稿する記事と、そこからリンクを飛ばすリクルート記事を何パターンか書けば良いので、少ない記事数で十分集客することがでるはずです。

PPC広告のアクセスを集める速さと、ライブ配信の売り上げが振り込まれるスピード感が早いので、LPAはブログアフィリエイトなどと比べると成果が出るまでの期間が短いビジネスなんじゃないでしょうか。

もちろんその分デメリットも存在しますが、、。

デメリット

LPA(ライバープロデューサーアカデミー)の意外と気付きにくいデメリットは次の3つです。

LPA(ライバープロデューサーアカデミー)デメリット
  1. 参加費以外に広告費が必要
  2. 広告アカウントが凍結するリスクもある
  3. ライバーが増えると報酬の振込手数料や手間が増える

先ほどメリットでも触れたPPC広告を運用していく点ですが、実は逆にLPAのデメリットでもあります。

セイジ
セイジ

つまり、PPC広告は「諸刃の剣」ってことですね。

PPC広告は出したら「はい、おしまい」というわけではなく、反応率を見ながらキーワードや文章を変更してテストする必要があります。

テストしていくうちに「思っていたよりも初期費用がかかってしまった。」なんてこともありえると思います。

なので、LPAでは参加費以外に、まとまった広告費を用意しておく必要があるでしょう。

また、PPC広告にはアカウント停止のリスク」がつきものです。

今のところ個人が出せるPPC広告はFacebook(Instagram)かGoogle広告になります。
(Yahoo!はPPC禁止。TikTokは法人のみ。)

Googleアカウントは個人で何個も取得できるので問題ないかも知れませんが、Facebookは1個人につき1アカウントしか取得できません。

PPC広告は出稿内容によってはアカウントが凍結される恐れがあるので、注意が必要です。


1つしか取得できないFacebookアカウントが凍結されると、ライバーのリクルートができなくなってしまうので死活問題ですよね。

この点について、LPAの動画講座や販売ページで一切触れられていませんが、僕的には1番大きなデメリットなのかな、と思います。

PPC広告以外でのリクルート方法も教えてもらえて、リスク分散できるならそこまで気にしなくても良いのかな。とは思いますが、その辺りは参加してみないことにはなんとも言えません、、。

そして最後のデメリットが、ライバーへの手数料や手間の問題。

武島さんによると、ライブ配信の報酬はいったんプロデューサーの口座に振り込まれて、そこから自分の取り分を引いた額をライバーに振り込む仕組みだそうです。

そのため専属ライバーが増えるほど、振込手数料や振り込みの手間が増えるということです。

今はネットバンキングで簡単に送金できますが、多くのライバーを抱える事務所ほど毎月の振り込み業務は煩雑なものになるのではないでしょうか。

あと、振込先が増えるほど、手数料も意外とバカにならないかと。

LPAはPPC広告を運用していくので、「アドアフィリエイト」に取り組む時と同様のリスクやデメリットがあるビジネスモデルだと思います。

LPA(ライバープロデューサーアカデミー)に参加する際の注意点

どんな優れたビジネスでも、デメリットやリスクはつきものです。

LPAの場合はデメリットの部分でも触れましたが、PPC広告を運用してライバーをリクルートしていくわけなので、「広告費を支払うリスクを許容できるかどうか?」が1つポイントになるかと思います。

また、PPC広告はユーザーの認識できていない「潜在意識」に訴えかけられるマーケティング手法なのですが、その分、見た人の潜在意識に刺さるキーワードを選ぶセンスが要求される手法です。

もちろんLPAはライバーのプロデュースで稼いでいくノウハウを提唱しているわけですから、キーワードの選び方など、PPC広告のノウハウを持っていることは間違いないと思います。

ただそうは言っても、結果が出るまで広告のテストをするためには、最低でも10万円くらいは軍資金を持っておいた方が安心でしょう。

ビジネスは「タネ銭」を持っていた方が、圧倒的に稼ぎやすいですからね^^

LPA(ライバープロデューサーアカデミー)口コミ・評判はどうなの?

これまでに100人以上がLPAに参加してライバープロデューサーとして稼いでいるとのことなので、実際に参加した人や稼げたという口コミや評判がないか調べてみました。

実際に参加していますが講師の武島先生を筆頭に運営のサポートはかなり手厚くやってくれてますよ。
私自身副業で始めたので、まだ月50万円には時間がかかりそうですが、初めて1ヶ月で月10万円が見えてきたので実際に稼げてると言えると思います。
どんな事務所にしたいか考えながら進めて、実際に実現してゆくのはやりがいがあって楽しいですよ^^

引用元 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13246578833

「LPAは今までの副業とは違う!これしかない!」と自分の意思で参加を決めました。
今まではなんだったのかと思うほど、高速で稼ぐことができ、初月で10万円、2ヶ月目には30万円、そして半年が経過した今では、毎月50万円ほどを手にしています。

引用元 https://lpa-official.com/kok1/?lid=gyn&aid=4to2

こんなおじさんでも出来るか不安でしたが、カリキュラムの通りに進めていったら気付けば初月で20万も稼いでしまいました。
それからLPAにもっと専念した結果、毎月平均55万円ほど稼げるようになりました!

引用元 https://lpa-official.com/kok1/?lid=gyn&aid=4to2

これらの口コミは初月から10万円、20万円稼げたと書かれていますが、全員が必ず稼げるとは限らないので、あくまで参考程度にしたほうが無難でしょう。

また武島さんのTwitterのツイートに対してこんな反応もありました。

武島さんはLPAの動画講座や販売ページとは裏腹に、Twitterでは結構厳しめな意見を発信されているみたいですね。

確かに初心者で知識、経験、スキル、年齢がない人でもできると宣伝しているのに「いきなりスタートしても絶対にうまくいかないです」なんて言われたら、自信を失うのもわかる気がします。

ただこの手の副業に共通していえることは、「才能」よりも「継続できるかどうか」です。

そもそも「スマホで2タップで月30万円」とか「〇〇するだけで1万円」みたいな副業はありえないので、ラクに稼げるビジネスなんて存在しません。

セイジ
セイジ

この業界は大抵の人が継続できなくて消えていくので、続けた人が最終的に稼げて残っているというだけなんですよね。

まとめ

今回はライバーをプロデュースして稼ぐ武島麻里さんのLPA(ライバープロデューサーアカデミー)と参加する際の注意点ついて掘り下げてきましたが、いかがでしたでしょうか。

LPAはライバーをプロデュースして稼ぐビジネスになりますが、1番の重要なポイントは「いかにライバーをリクルートするか」ということです。

しかしPPC広告を運用するにはそれなりの経験やセンスが必要になりますので、必ずしも稼いでくれるライバーをリクルートできるとは限りません。

セイジ
セイジ

リクルートできなければ広告費を垂れ流しただけの結果になってしまいますからね。

なので武島さんの謳う「リスク0のビジネスがライバープロデューサーです」というのは少し無理があるように思いました。

LPAでライバーのリクルートに使うPPC広告は、狙ったターゲットにアプローチできるのためプッシュ型戦略と呼ばれていて、正しく運用できれば早く結果を出せますが、その分赤字リスクもある双刃の剣です。

つまり、ターゲットの選定を間違えると反応が取れないので、広告費をダラダラと垂れ流してしまうわけですね。

武島さんのLPA動画講座では、広告費についてあまり触れられていませんが、PPC広告をしっかり運用していくのなら、最低でも5万円〜10万円くらいは広告費を用意しておかなければいけません。

もし、武島さんのライバープロデューサーアカデミー(LPA)に参加するのであれば、

ライバープロデューサーアカデミーの気になったポイント

・参加費以外に数万円の広告費がかかる点
・広告の反応が取れないと「赤字」の可能性がある点
・常にライバーをリクルートし続けなければ収益がストップする可能性がある点

以上、3点を許容できるかどうか?という視点で考えてみると良いでしょう。

ちなみに僕なら、最初に始めるビジネスとして、広告費をかて赤字のリスクもあるビジネスは避けます^^;

それでは、今回はこの辺で失礼いたします。

最後まで読んでいただきましてありがとうございました^^

初心者でも「0から情報発信ビジネスを学べる」無料メール講座

この度「スキル・経験・実績・知識」がオール0の状態から、情報発信ビジネスで「堅実に成果を出す方法」を7日間で学べる無料メール講座を始めました!

「無料メール講座」登録はコチラ⇨
(アドレス入力するだけなので、10秒で読み始められます)

ネットの世界には

「スマホで2タップで30万円」
「コピペするだけで50万円」
「ツールに任せて月100万円の不労所得」

みたいな、甘い言葉で誘ってくる、再現性のないビジネス情報で溢れていますが、 僕のメール講座では、そんな眉唾物のネットビジネスではなく、

・「情報発信ビジネス」で成果を出す「本質的な手法」とは?
・ 初心者が「情報発信ビジネス」で月10万円〜稼ぐために必要な『成功する人の考え方』

・ 情報発信ビジネスで「最短、最速」で成果を手にするには、具体的に何をすればいいのか?
・ セイジが「たった5通のメール」で”1撃3万円”の報酬を手にした方法
・ 身につければ一生使える「マーケティングスキル」「ライティングスキル」の本質とは?

などなど、これからの時代に必要とされる「情報発信」をしてお金を稼ぐ方法や、ビジネスで成功するために必要な「マインド(考え方)」を0から学べるように設計しています。

また、講座の中でもお伝えしていますが、本物ネットビジネスは、先ほど書いたような存在すら疑わしい方法ではなく「正しいビジネスを正しいやり方」を学んで実践すれば、堅実に成果を手にすることができる世界です。

そのため、僕のメール講座は、初心者でも0から情報発信ビジネスで成果を出していけるように「正しいビジネス」と「正しいやり方」を段階的に学べる設計になっています。

もし、これまでの「エセビジネス情報」にウンザリしていたり、PC1台で自由自在に稼げる世界に、1ミリでも興味があるのなら、きっと新しい世界を体験できると思いますので、ぜひメール講座を覗いてみてくださいね。

メルマガ登録は無料ですし、いつでも配信停止できるので、お気軽に登録してください^^

さらに、今なら「初心者でも初月からネットで10万円を稼ぐマニュアル」を無料メール講座に登録していただいた方限定で無料でプレゼント中です。

※プレゼントの配布は予告なく終了する場合がございますので、ご了承ください。

「無料メール講座」登録はコチラ⇨
(アドレス入力するだけ10秒で登録できます)

セイジの無料相談受付中

いまは、ネットの無料情報でもビジネスを学べますが、初心者にとって、

「何から始めれば良いかわからない、、」
「スクールって実際どれがいいの?」

と、本当によくわからない状態だと思います。

そこで、無料相談フォームより

・興味があるネットビジネス
・いままでのネットビジネス経験の有無
・一日に確保できる作業時間
・ネットビジネスで稼ぎたい月収

を送信していただければ、セイジがあなたにピッタリの副業をご提案いたします!

無料相談はこちら

お気軽にどうぞ^^

セイジ
セイジ

副業研究家のセイジでした。

コメント

  1. ケイグレース より:

    せいじ様
    初心者でも良く理解できる説明書本当にありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました