
セイジです。ご訪問ありがとうございます^^
今回は「【2021年】ブログはオワコンなのか?!後発組の僕が始めた理由」と題して記事を書いていきます!
ブログは古くからある副業としてメジャーだと思いますが、2018年ごろからブロガーたちの間で「ブログはオワコン」と叫ばれるようになりました。
そして多くのブロガーが「これからは動画の時代だ」と言ってYouTubeなどの動画配信サービスに続々と参入した時期でもあります。
では、2021年でもブログはオワコンなのでしょうか?
結論から言うと「ブロブはオワコンじゃない」です!
実際は、一部の稼げてない人が「ブログはオワコン」と言っているだけで、調べるとブログで稼いでいる人なんて沢山出てきます。
なので僕は、2021年もブログは稼げるネットビジネスだと思って本格的に始めました。
ただ、以前に自己流で失敗した経験から、何も戦略を持たない素人が参入して稼げるほど甘くはないと思ったので、今回は塾に入ってブログの基礎から学んでいます。
僕が思うに「ブログはオワコン」を鵜呑みにして、ブログを始める前から稼げないと決めつけるのは非常に勿体ないです。
まずは、何が正しい情報かを判断して、試してみることが大切です。
この記事は、こんな人に向いています。
・ブログを始めようか迷っている人
2021年でもブログがオワコンじゃない3つの理由
冒頭でも書きましたが、ブログはオワコンじゃありません。
2021年でもブログは稼げるネット副業だと思います。
なぜそう思うかは次の3つの理由があるから。
・人々の悩みは尽きないから
・実際に稼いでる人が増えているから
アフィリエイト市場が年々成長してるから
1つ目の理由は、アフィリエイト市場は年々成長しているからです。
グラフを見てもらえれば分かる通りアフィリエイトの市場は年々増加しています。
(引用元 矢野経済研究所)
2020年時点の調査では3,200億円越えの市場規模と見込まれていて、その後も伸びる予想です。
なぜ、こんなにもアフィリエイト市場が伸びが予想されるかと言うと、スマホの普及がかなり関係していると思います。
皆さんは、欲しいモノや2択で迷う商品ががあったら、まず商品のレビューだったり口コミをネットで検索しませんか?

僕は、めちゃくちゃ調べてレビューや口コミを見てから購入しますw
そして、レビューを検索した時に出てくるのって大体が、企業の公式ページか通販サイトのページか個人ブログのどれかだと思います。
中でも商品を紹介するアフィリエイトリンクは、ほぼ個人ブログに貼られていて、公式や通販サイトには貼られていない(中には貼られていることもある)ので、チェックしてみて下さい。
なぜなら、公式が自分の商品を自分でアフィリエイトしてもしょうがないから。
むしろ人に紹介してもらって広めた方が効率的です。
つまり、このグラフにあるアフィリエイト市場は、ほぼブログや、SNS、YouTubeなどの個人メディアが作っている市場だと言ってもいいと思います。
市場があるってことは需要があるということ。
なので、2021年でもアフィリエイトで稼ぐブログはオワコンじゃないです。
むしろ成長が予想される市場なので、これから始める人にとってはチャンスだと思います。
人々の悩みは尽きないから
2つ目の理由は、人々の悩みは尽きないからです。
大体の人がネットで検索する時は何かしら悩みや問題の答えを求めて検索すると思います。
さっきも説明したように、欲しい商品の2択で迷ったら両方の口コミをネットで調べますよね?
これは立派な悩みです。
なので、新商品が出るたびに人々の悩みも生まれ続けるので、記事のネタが尽きることは無いんですよ。
ネットで検索する人は、商品の使い心地やメリット、デメリットを書いた生の声が知りたいから検索するわけで、本当に知りたいのは、公式サイトで知れる情報じゃありません。
だからこそ、人々の悩みの答えを本音で書ける個人ブログは強いですし、これからも必要とされて生き残れると思います。

公式サイトや通販ページだと商品の良い所は書いても、わざわざデメリットまでは書きませんからねw
実際に稼いでる人が増えているから
3つ目の理由は、実際にブログで稼いでる人が増えているからです。
(引用元 アフィリエイトマーケティング協会)
表を見みてもらうと2019年よりも2020年の方が稼げている人の数が増えたことがわかります。
単純に回答件数が増えたとこもありますが、稼げる人の数が増えたことは間違いありません。
更にグラフを見ると2020年の1万円以上稼げてる人は、全体の30%程度で、更に20万円以上稼ぐ人は全体の15%近いです。
グラフの割合を見ると全然稼げないじゃんと思うかもしれませんが、アフィリエイトブログはあくまでネットビジネスなので、もちろん稼げない人もいます。
ですが、それは全てのビジネスに言えることです。
ブログがオワコンだったら、稼いでいる人の数は減っていくはずですよね?
でも実際には稼げてる人の数は増えています。
これが真実です。
なぜブログはオワコンと言われているのか?
なぜブログがオワコンと言われているか?
それは、以前稼げていたブロガーやアフィリエイターの人達がブログで稼げなくなったのでオワコンと言っているからです。
主な理由は次の3つ。
・企業の参入で個人の検索上位が取れなくなってきたから
・Googleのアップデートで検索上位から圏外に飛ばされるから
一部の稼げない人のポジショントーク
「ブログはオワコン」と言っているのは一部の稼げない人のポジショントークです。
そういう人の意見は無視でOK!
ブログで稼げない人の大半はブログを継続できていない人なので、そういう人は勝手にフェードアウトしてくれます。
ライバルが勝手に減ってラッキーだと思いましょうw
どのくらいの人がブログを継続できるかというと、1年継続できる人は10%くらいと言われています。
いなごさんの記事で有名ブロガーの意見を詳しくまとめていますが、多くのブロガーが言うようにブログは続けることが何より大切です。
ただし、闇雲に記事を書いても意味がないので、人に指導してもらいながら戦略を持って記事を書く必要はあると思います。
企業の参入で個人の検索上位が取れなくなってきたから
最近では、企業の参入で個人が検索上位を取るのが難しくなってきました。
資金力のある企業は外注ライターにSEO対策をした記事を外注したり、コンサルしてもらって付加価値の高いサイトを作るので、メジャーなキーワドの検索上位は奪われてしまいます。
当然、個人と企業が同じ土俵で勝負しても勝てるはずがないので、以前よりもブログで稼ぐ難易度は高くなりました。
これがオワコンと言われる理由です。
でも、新版 ランチェスター戦略 「弱者逆転」の法則 小さくても儲かる会社になる「勝ち方」で書かれているように、個人でもやり方次第でいくらでも勝負できるし、勝てると思います。
Googleのアップデートで検索上位から圏外に飛ばされるから
Googleの検索アルゴリズムの大規模なアップデートが2年おきくらいに実施されて、検索上位だった記事が圏外に飛ばされて地獄を見たブロガーが沢山いました。
過去の検索アルゴリズムは、まとめサイトなど情報量の多さを評価する傾向でしたが、数回のアップデートで、情報が羅列されただけのまとめサイトや専門性の低い雑記ブログを評価しなくなりました。
なぜなら、そこに検索ユーザーの求める答えがないから。
2021年時点でGoogleは、ユーザーファーストで書かれた「独自性や付加価値のある記事」を評価する傾向なので、それを意識して記事を書けば大きく圏外に飛ばされることは防げるはずです。
僕は、このブログでネットビジネスに興味がある人に向けてネットの稼ぎ方を発信していて、タイムリーに学んだ内容に自分の意見や考えを加えて書くように心がてけいます。
この辺の詳しい内容は、Googleが公式で発表している「Google のコア アップデートについてウェブマスターの皆様が知っておくべきこと」に書かれているので確認してみて下さい。
ただし、Googleのアップデートの内容が発表されるのは、時間差があるので流れに乗り遅れないためにはブログで生計を立てている人の情報をチェックするようにしましょう!
後発組の僕がブログを始めた理由
後発組の僕がブログを始めた理由は、ブログはオワコンじゃないから!
「ブログがオワコン」は一部の人のポジショントークなだけで、これからも市場は伸びていって稼げるし、将来的に自分の資産になると思ったから僕はブログを始めました。
しかも、ブログは低コストで始められるビジネスなので初期投資が少なく済むうえ、万が一稼げなかった時もダメージが最小限で済みます。
低コストで始められるビジネスならクラウドソーシングなどもありますが、結局は労働収入なので、どんなに働いても資産になりません。
その点、ブログは記事を積み上げていって、ある程度軌道に乗せることができれば、ストック型の資産になりますし作業量を減らせます。
ブログはすぐに成果は出ないし、決して楽して稼げるビジネスではありませんが、普通に月100万円以上を安定して稼いでる人が沢山いるなど、収入は青天井で夢があるのでやらない理由は無いと思いました。
やってもないのに「ブログは稼げない」とか言ってないで、興味があるなら、まずは始めてみることが大切です。
やってみて自分に合わないと思ったら辞めればいいですし、やめても他のビジネスと違って大きな負債を抱えるリスクもありません。
何事も挑戦することに意味があると僕は思います。
まとめ
最後に今回の記事をまとめていきたいと思います。
2021年でも「ブログはオワコン」なのか?
答えは、オワコンじゃないです。
オワコンじゃない理由は
・人々の悩みは尽きないから
・実際に稼いでる人が増えているから
インターネットやスマホの発達に伴ってアフィリエイト市場も年々成長しているし、検索ユーザーの悩みは、人間が生きていて経済活動を続ける限り無くなりません。
検索ユーザーがいなくならない限りブログの需要は無くならないです。
それにブログがオワコンなら、稼いでいる人の数は減るはずだけど実際には、増えています。
逆にブログがオワコンと言われている理由は
・一部の稼げない人のポジショントーク
・企業の参入で個人の検索上位が取れなくなってきた
・Googleのアップデートで検索上位から圏外に飛ばされる
「ブログはオワコン説」は昔から言われていますが、一部の稼げてない人のポジショントークなので気にしなくてOKです!
しかし、起業の参入やGoogleのアップデート以前よりも稼ぐのが難しくなったのも事実。
ただ、あくまでも同じ土俵で戦ったら難しいというだけで、個人でもちゃんと戦略を持って適切なやり方で戦えば、まだまだ青天井に稼ぐことができます。
だから僕はブログはオワコンじゃないと思って後発組でも始めよう思いました。
ブログはすぐに成果が出たり、楽して稼げるビジネスではないですが、始めてみないことには稼ぐ可能性すら0です。
初期費用も抑えられて、失敗しても大きな負債を抱えることはないので、ブログに興味があって稼ぎたい人はまず始めてみることが大切。
僕と一緒にネットビジネスで稼いでみませんか?
この記事を読んでブログを始めてみようと思った人は、こちらの記事もどうぞ。

初心者でも0から「情報発信ビジネス」を学べる無料メール講座
この度、PC1台「情報発信ビジネス」で自由に稼ぐスキルを7日間で学べる無料メール講座を始めました!
→無料メール講座の登録はコチラ
(アドレス入力するだけなので、10秒で読み始められます)
ネットビジネスの世界には、いまだに
「スマホで2タップで30万円」
「コピペするだけで50万円」
「ツールに任せて月100万円の不労所得」
みたいな、情報が溢れていて、間違って手を出してしまい損する人があとを立ちません。
僕のメール講座では、そんな眉唾物な情報に踊らされることなく、ネットで堅実に稼いでいくために
・「情報発信ビジネス」で稼ぐとは一体何なのか?
・初心者が「情報発信ビジネス」で月10万円〜稼ぐために必要な『成功する人の考え方』
・情報発信ビジネスで「最短、最速」で成果を手にするには、具体的に何をすればいいのか?
・セイジが「たった5通のメール」で”1撃3万円”の報酬を手にした方法
・身につければ一生使える「マーケティングスキル」「ライティングスキル」の本質とは?
などなど、これからの時代に必要とされる「情報発信」でお金を稼ぐ方法や、ビジネスで成功するために必要な「マインド(考え方)」を0から学べるように設計しています。
メール講座でもお伝えしていますが、ネットビジネスはありもしない怪しいものではなく、
「正しいビジネスを正しいやり方」
を学んで実践すれば、誰でも成果を手にできる世界です。
もし、あなたがネットで自由にお金を稼いでみたいと思うなら、セイジのメール講座でネットビジネスの”正しい稼ぎ方”を学んで、5年、10年、一生涯、稼ぎ続けられる「本物の稼ぎのスキル」を身につけてみませんか?
メール講座の受講は無料ですし、いつでも解除できるので、お気軽に登録してください^^
さらに、今なら受講特典として
・「初心者でも初月からネットで10万円を稼ぐマニュアル」
・アフィリエイトで稼ぐ「ビジネスマインド」が身に付く特別動画講義
を無料でプレゼントしています。
自分でいうのもなんですが、どちらも有料級の内容なのと、配布は期間限定なのでお早めに。
※プレゼントの配布は予告なく終了する場合がございますので、ご了承ください。
7日後にビジネスの常識が180度変わっていると思うので、PC1台で自由にお金を稼ぐスキルを身につけたい人はぜひ^^
→無料メール講座の登録はコチラ
(アドレス入力するだけ10秒で登録できます)
セイジの無料相談受付中
いまはネットの無料情報だけでもビジネスを学べますし、さまざまなスクールがあります。
しかし、初心者にとっては情報が多すぎて、
「何から始めれば良いかわからない、、」
「スクールって実際どれがいいの?」
と、本当によくわからない状態なんじゃないでしょうか?
そこで、無料相談フォームより
・興味があるネットビジネス
・いままでのネットビジネス経験の有無
・一日に確保できる作業時間
・ネットビジネスで稼ぎたい月収
を送信していただければ、セイジがあなたにピッタリのネットビジネスをご提案いたします!
お気軽にどうぞ^^

副業研究家のセイジでした。
コメント