波乗り道場の評判は本当か?金融の構造から読み解く投資のリスクとは

このブログはアフィリエイトプログラムを利用しています。記事やメルマガ経由で商品が購入された際、代金の一部が報酬として筆者に支払われます。
波乗りジョニー 波乗り道場 評判 リスク 危険 詐欺
セイジ

初めましてセイジです。ご訪問ありがとうございます^^

「波乗り道場って実際どうなの?」「稼げるって言うけど、本当に信じて大丈夫?」

そんな疑問や不安を抱えてこの記事にたどり着いたあなたは、とても冷静で賢明な判断をしているといえます。

投資の世界には、耳触りのいい言葉や華やかな実績アピールが溢れています。

特に、“初心者向け”をうたう投資コミュニティほど、あたかも簡単に稼げるように見せる仕組みが用意されていることが少なくありません。

この記事では、波乗りジョニー氏が主宰する「波乗り道場」の手法を、できる限り客観的かつ冷静にレビューしていきます。

特に注目したいのは、波乗り道場で用いられているとされるフィボナッチ数列(黄金比)と波動論の組み合わせです。

これはチャート分析の一手法として知られていますが、その背後には「相場は人間心理で動く」という仮説があるのも事実。

確かにフィボナッチ比率(0.618など)には多くのトレーダーが注目しており、特定のタイミングでは相場に効くこともあります。

しかしそれはあくまで「一部の相場で、一部の期間で機能するにすぎない」という視点も、同時に持つべきです。

さらに、FX市場は「ゼロサムゲーム」。

つまりFXは市場にあるパイをみんなで奪い合うゲームなので、誰かの利益は、誰かの損失によって生まれるということ。

本当に勝ち続けるには、チャートに張り付き、瞬間的な判断力と高い反射神経を求められる世界です。

この記事では、そうした投資手法のリアルな側面だけでなく、

・そもそも金融市場はどのように生まれ、

・なぜ「お金が膨らむ仕組み」が存在するのか?

という根本的な部分にも触れていきます。

単なる投資コミュニティのレビューでは終わらず、金融リテラシーの基礎と副業選びに必要な視点を一緒に学べる構成にしています。

会社の給料だけに頼らない収入源を作りたいと考えている人は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね^^

あなた自身にとって本当に堅実な選択とは何かを考えるヒントにしていただければと思います。

それではいってみましょう!

もくじ

波乗り道場とは?|仕組みと手法の概要

「波乗り道場」は、波乗りジョニーという人物が主宰するFXトレーダー向けのオンライン投資コミュニティです。

SNSや広告では「波動論」や「フィボナッチ数列」を用いた独自の相場分析手法を軸に、初心者でも稼げる手法を提供しているかのように紹介されています。

波乗り道場の主な特徴を整理すると以下のようになります。

  • 対象者:投資初心者〜中級者、FX未経験者も含む
  • 主な媒体:動画教材、限定コミュニティ、Zoom等のオンラインセッション
  • 主張する特徴:
     - フィボナッチ数列をベースにしたチャート分析
     - 相場の波を読む「波動論」に基づく売買判断
     - 「直感ではなく、論理と数学で勝つ投資手法」
     - 実績者の声や「初心者でも稼げた」系のストーリー

一見するととても理にかなっているようにも思えますが、ここで立ち止まって考えるべき点があります。

金融市場の誕生と“お金が膨らむ”仕組みを解説

金融市場とは、自然に存在していたものではありません。

炎や車輪と同じように、人類が発明した“しくみ”のひとつです。

ただし、火や車輪と違って、その仕組みの中身は非常に見えにくいのも事実。

だから多くの人が、その”しくみ”を知らないまま「稼げる」「損する」という表面的な現象だけしか見ずに、投資の世界に足を踏み入れていきます。

けど、投資の世界に飛び込むのであれば、金融市場の”しくみ”を知っておいて損はありません。

では、どうやってその仕組みを理解すればいいのか?

ここでは「ラーメン屋」「銀行」「建築業者」の3者をモデルに使って、金融の基礎をシンプルに解説していきます。

あなたは、自分のラーメン屋を開くのが長年の夢でした。

物件も見つかり、メニューのアイデアもバッチリ。でも、開業資金が足りません。

そこで、地元の銀行に相談し、500万円の融資を受けることになりました。

ラーメン屋はその資金で内装工事を発注し、建築業者に500万円を支払います。

建築業者はそのお金を銀行に預金。

銀行はその預金をもとに、ラーメン屋(もしくは別の人)にまた融資を行います。

こうして、最初の500万円が何度も循環することで、経済の中では1,000万円、1,500万円と“お金が膨らんでいるように見える”のです。

でも実際には、最初に存在していたのは500万円だけ。

これが「信用創造」と呼ばれる金融の基本原理であり、今の資本主義経済急速に膨らんでいったカラクリです。

で、投資市場もこの構造の上に成り立っています。

つまり、投資市場は”そこに無いもの”を”あるもの”として扱い、レバレッジをかけて取引するわけなので、突如崩れる可能性があること理解しておくことが大切なのです。

波乗りジョニーのFX手法は本当に稼げるのか?

「波動論×フィボナッチ数列」という独自の手法でトレードを行う波乗りジョニー氏。

彼が主宰する「波乗り道場」では、相場の“波”を読み、売買のタイミングを数値的に判断する戦略が展開されています。

公式情報によれば、「勝率9割」とされる再現性の高いロジックのようですね。

その実績から見ても、波乗りジョニーの手法は稼げる可能性のある戦略と言えるでしょう。

ただし、ロジックはあくまで計算式なので万能ではありません。

市場には突発的な変動があり、その手法が機能しない場面も多々あります。

僕は過去に自動売買ツールを使い30万円の軍資金を120万円にしたとこがあるのですが、ツールのロジックが市場の変化に対応できず一夜にして120万円が溶けたことがあります。

(波乗りジョニー氏の手法は裁量トレードも使うそうなので、もう少し市場の動きに柔軟な対応ができると思います。)

が、そこは裁量=トレーダーの腕次第であることは理解しておく必要があります。

また、実際に稼ぐには「反射神経」「判断力」「継続的なモニタリング」といった条件が求められます。

副業感覚で片手間にやるには、ややハードルが高いというのも事実。

投資家というのは「知識・経験・時間」が揃って初めて成立する世界なのです。

波乗りジョニーもやっている、堅実な稼ぎ方とは?

実は波乗りジョニー氏は、トレードで稼ぐだけでなく「波乗り道場」というコミュニティを販売することで、もう一つの収入源を築いています。

つまり彼は、「投資家」であると同時に「情報発信者」。

いわば、「投資 × 情報発信ビジネス」のハイブリッド型プレイヤーということ。

これは非常に堅実な戦略です。

トレードだけに依存せず、自分の知識をコンテンツ化して提供することで、収益を安定化させているのです。

そしてこれは、波乗りジョニー氏が特別な人だからできているわけじゃありません。

情報発信は誰でもゼロから始められる副業であり、積み上げるほどに強くなるビジネスモデルです。

つまり、あなたにも十分実践できる選択肢の1つということ。

初心者が選ぶべき副業とは?

FXや仮想通貨のような投資型副業は、確かにスピード感があります。

でも、資金が必要で、知識も求められ、さらに常に市場と向き合う必要がある稼ぎ方です。

そこに加え、「資金が溶けるかもしれない」という心理的プレッシャーと向き合うメンタルが要求されます。

一方、情報発信ビジネスは、

  • 低コスト
  • 継続しやすい
  • 成果が積み上がる
  • リスクが小さい

という初心者にこそ相性の良いスタイル。

時間を味方につけて、少しずつでも自分の「稼げる土台」を作っていけるのが強みです。

もしあなたが、

「副業を始めたいけど、何から始めていいかわからない。」

「投資は魅力的だけど、怖さもある。」

そんな気持ちがあるのなら、まずは“学べる環境”を持つことからスタートしてみてください。

情報発信も、投資も、正しい順番と知識があれば、再現性の高いスキルに変わります。

焦らず、コツコツと。

自分のペースで前に進むことこそが、成果を出す最大のコツです。

まとめ

投資は悪ではありません。

正しく学び、リスクを理解したうえで活用できれば、人生を豊かにする有効な手段になり得ます。

むしろ、積極的に投資してくべきです。

(もちろんリスクを抑えた上で、投資することが損しないコツです。)

波乗りジョニー氏が展開する「波乗り道場」も、その一例として、稼ぐ可能性を秘めた手法であることは間違いありません。

フィボナッチ数列や波動論など、チャートの“波”を論理的に捉えようとするアプローチには一定の説得力があり、実際に成果を上げている人も存在することは事実です。

けれども、投資はあくまでも「資金と時間がある人」が勝ちやすい世界。

・瞬の判断力
・冷静さ
・継続的なチャート分析

これらを日常生活や仕事の合間にこなすのは、想像以上に難しと感じる人は少なくないでしょう。

だからこそ、視野を広げて考えることが大切です。

それが、「自分のペースで収益を積み上げられる仕組みをつくる」という考え方。

情報発信ビジネスは、まさにその仕組みをつくるための入り口です。

ゼロからでも始められて、失敗してもダメージが最小限で済みます。

しかも、学べば学ぶほど「スキル」が資産として蓄積していくおまけ付きです。

ちなみに、速く稼ぐだけが正解じゃないですが、今はAIのサポートを駆使すれば質の高いコンテンツを短時間で量産することができます。

つまり、リスクを抑えつつ、AIでスキルを貯めながら稼ぐという選択肢もあるわけです。

と、いうことで、この記事があなたの「稼ぎ方の視野」を少しでも広げるきっかけになれたなら嬉しく思います。

そして、これから一歩踏み出そうとするあなたが、納得のいく選択肢を見つけられることを、心から願っています。

もしあなたが「情報発信をちゃんと学んでみたい」と思ったなら、無料で学べるメルマガ講座を用意しています。

初心者向けに、ゼロから収益化までのステップをわかりやすく解説していますので、ぜひチェックしてみてください^^

セイジの無料メールマガジンのご案内

僕が初心者から『文章1つで300万円以上稼いだ”発信戦略”』に興味ありませんか?

 スキル・経験・実績・知識オール0の初心者状態から、情報発信ビジネスで「堅実に成果を出す方法」を7日間で学べる無料メール講座を絶賛開催中です。

登録はメールアドレスのみ、ノーリスクでネットビジネスを学べます

 ネットの世界には 

  • 「コピペするだけで50万
  • 「スマホで2タップで30万円」
  • 「ツールに任せて月100万円の不労所得」

 みたいな、甘い謳い文句で誘ってくる再現性のないビジネス情報で溢れていますが、 僕のメール講座では、そんな眉唾物のネットビジネスではなく、 

・「情報発信ビジネス」で成果を出す「本質をとらえた戦略」とは?
・「情報発信ビジネス」で月10万円稼ぐために必要な『成功する人の考え方』とは?
・ 初心者が「最短、最速」で成果を出すには具体的に何をしたらいいのか? 
・ セイジが「たった3通のメール」で”1撃30万円”を売り上げた手法とは? 
・ 身につければ一生使える「マーケティング」「コピーライティング」の本質とは?

などなど、これらはメール講座のごく一部ですが、PC1台片手に「情報発信」でお金を稼ぐ方法や、ビジネスで成功するために必要な「マインド(考え方)」を0から学べるように設計しています。

また、講座の中で詳しくお伝えしていますが「本物のネットビジネス」とは、先ほどあげた絵空事のようなありもしない方法ではなく、「正しいビジネスを正しいやり方」を学んで実践すれば、堅実に成果を手にすることができる世界です。

 そのため、僕のメール講座は、初心者でも0から情報発信ビジネスで成果を出していけるように「正しいビジネス」と「正しいやり方」を段階的にレクチャーしていきます。

もし、これまでの「エセビジネス情報」にウンザリしていたり、PC1台で自由自在に稼げる世界に1ミリでも興味をお持ちならば、ぜひメール講座を覗いてみてください

あなたもネットビジネスに対する価値観をぶち壊して、稼げる人の脳ミソにアップデートしていきましょう!

メルマガ登録は無料ですし、いつでも配信停止できるので、ビジネス戦闘力50倍の「超サイヤ人」になりたい人はお気軽にどうぞ^^ 

(あ、キツい、ツラい、厳しい修行とかはないので、ご安心をw)

※登録はメールアドレスのみ、ノーリスクでネットビジネスを学べます

セイジの無料相談受付中

今はネットで調べれば無料でいくらでもビジネス情報が手に入りますが、初心者の方からすると、

「何から始めれば良いかわからない、、」
「ネットビジネスのスクールって実際どれがいいの?」

と、本当によくわからない状態だと思います。

そこで、無料相談フォームより 

・興味があるネットビジネス
・いままでのネットビジネス経験の有無
・一日に確保できる作業時間
・ネットビジネスで稼ぎたい月収

を送信していただければ、セイジがあなたにピッタリの副業をご提案いたします!

 無料相談はこちら お気軽にどうぞ^^

セイジ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

もくじ